山形の観光旅行写真
上山市
上山市には戦国武将や、鎧兜などあらゆるグッズを
コレクションとした那由他(なゆた)という所がある。 去年からオープンした所で、かみのやま市の町興しとして 行っているようで、ボランティアとのことだ。 上の写真のフィギュアは、バカボンドという漫画の 宮元武蔵です。スラムダンクを描いてる作者の作品です。 まぁ色々とあるフィギュアは約100体ぐらいだそうで 夢が詰っていて面白いですね! しばらくボッーと眺めていました。 一度は皆、子供の時に何かをコレクションしようと 企んだ方は結構いるのではなかろうか? 子供の時は、資金面で無理と判断し挫折するものだがなー もっと戦国フィギュアを見てみる>>戦国武将グッズ 那由他 |
山形県上山市の上山かかし祭りのイベントで行われていた
中村流抜刀道 錬心会の戸山流居合道・中村流抜刀道。 今の世は銃刀法違反で、誰もがあのように刀を持つことは できないが、ごく限られた人数とは言え日本の美学が 残っていることは大変嬉しいものだ。 真剣での組太刀では、刀をガチガチ合わすこともなかった。 刃が研がれている太刀だと、べらぼうな値段になったり するんだよな〜これがまた・・・。 そん時の写真とか動画>>中村流抜刀道 錬心会 |
Copyright (C)山形の観光旅行写真
上山の花笠は、山形市の花笠祭りより前日に行われます。
今年で第35回目だから
山形市の方が早く行われたのだと思う。
中身はあんまし山形市のと変わらない内容で
山車と踊り手がズラズラと駅から上山城を下った所まで
の距離を踊ってました。
雨も降ることなく無事に祭りは終了しました。
ア〜ヤッショーマカショ〜の旅人でした♪
そん時の写真とか動画⇒かみのやま温泉花笠祭り