米沢の宝もの「人・もの・こと」

米沢の宝もの「人・もの・こと」
ログイン

Powered by samidare
この季節になると、米沢ではあちこちで見られる光景です。
雪囲いの風景は雪国ならでは!ですよね。

11月になると、どのお宅も冬に向けての準備が始まります。
庭の木々が雪につぶされないように・・・
でも、この雪囲い、木の組み方、縄の結び方など、なかなか大変な作業です。

今年は初雪がまだなので、もしかして雪が少ないかも?
と期待したいのですが・・・

そして、そして、鷹山公も雪囲いされてましたよ〜
これでいつ雪が降ってもバッチリです(^^)v

I・M





2010.11.22:y-okaeri:[メモ/こと]
米沢市笹野の「笹野観音」にやって来ました。
ここは紫陽花の名所で、その時期になると多くの方が訪れますよね。

そしてこの参道の北側には「延命地蔵菩薩」があります。
この地蔵尊は蔵王山のふもとから運ばれた石を約30個組み合わせて作ったそうです。

ぜひ地蔵尊の後ろに周って見てみてください。
石が重なっている様子が分かると思います。

でもその前に!
本堂に参拝するのも忘れないようにしましょう!

310

2010.11.18:y-okaeri:[メモ/もの]
米沢市南原、ちょうど米沢興譲館高校の西側の通りに
上杉家代々の藩主の葬儀が行われたという場所があります。
特に現在では、昨年の天地人の際に整備されて
より多くの観光客の方向けに公開されているんです。

鷹山公の時代に土葬になったために
葬儀が廟所で行われるようになり
以後、ここでの葬儀は行われなくなったのですが
上杉藩主葬送の歴史を示す貴重な存在となっているそうです。

大変きれいに整備され、うこぎで囲いができています。
葬礼場跡までの案内看板も近くのいろいろな所に多数設置されました。

ぜひ1度足を運んでみてはいかがですか?

310


2010.11.16:y-okaeri:[メモ/もの]