米沢の宝もの「人・もの・こと」
ログイン
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
ケータイサイト
このサイトについて
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 2件 Yesterday 8件 Total 58,924件
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
powered by
samidare
米沢のスキー場① 天元台高原
天元台高原さんは標高1350mの場所に位置し
日本百名山の1つ吾妻山の登山口でもあります。
冬になるとその積雪量は山形県随一。
米沢で1番シーズン期間の長いスキー場として
多くのお客様が訪れます。
1番高い北望台は標高1820mの場所にあり
晴れた日には蔵王、月山、朝日連峰などが一望できる
大パノラマとなっています。
さらに気温がぐっと冷え込む1~2月の時期は
「ハブラシ樹氷」と言われる小さな樹氷を見ることができるんです。
蔵王の樹氷と比べてかわいらしい感じの樹氷となっています。
▲ハブラシ樹氷
そんな天元台高原さんでは、お客様にスキー・スノーボードだけではなく
もっと雪と触れ合ってもらい、より冬を満喫してもらおうと
様々な体験メニューを企画しています。
中でもおすすめは「スノーシュートレッキング」や「かんじき体験」です。
夏山とは一味違う風景をぜひご自身の目で見てみてはいかがですか?
こちらの詳細は決まり次第ホームページ等にて案内が出ますので
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
現時点で雪が少なく
残念ながらゲレンデオープンが延期されていますが
もうすぐなのは間違いなし!
今から待ち遠しいですね。
310
天元台高原
住所/米沢市白布温泉天元台
TEL/0238-55-2236
URL/
http://www.tengendai.jp/
シーズン期間/2011年11月23日~2012年5月6日
※シーズン期間は積雪状況によって変わります※
2011.12.02:
y-okaeri
:count(3,815):[
メモ
/
もの
]
copyright
y-okaeri
powered by
samidare
community line
http://yonezawa.info/
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
Powered by
Communications noteβ