HOME > コンテンツ

「山の日」制定記念県民登山大会(置賜葉山)のお知らせ

  • 「山の日」制定記念県民登山大会(置賜葉山)のお知らせ

~山形県山岳連盟からのお知らせです~

 

「山の日」制定を記念し、置賜葉山の県民登山大会が開催されます!

 

置賜と庄内を結ぶ「朝日軍道」は65㎞にのぼる、日本の歴史の中でも有数の山岳縦貫路。

この「朝日軍道」は、上杉景勝の家臣、直江兼続によって開削されました。

その起点となる「置賜葉山」は、小学校から高校の登山や家族での登山等で広く親しまれ、

また、「山形県百名山」の登録が期待されています!

「山の日制定」記念として、みんなで登り、「山の日」をお祝いしませんか?

 

お申込み方法等の詳細は、下記をご覧ください(*^_^*)

 

●日にち: 9月18日(日)

●集合場所: 長井市白兎 ふるさと森林公園

●集合時間: 午前6時30分(受付開始)

       午前7時00分(開会)

●登山山域: 置賜葉山(1,264m)

●参加対象: 登山の全行程を自らの責任をもって行動できる方

●参加定員: 50名程度

●参加料: 2,000円(はぎえん入力券、傷害保険料、記念写真代、参加賞付き)

●申込み方法: このページ下部にあるチラシをダウンロードし、申込書に必要事項を記入し、

         会費の振込証明を貼付して下記に郵送してください。

         ※FAX、現金書留の受付は行いませんので、必ず申込書を郵送してください。

●郵便受付先: 〒993-0087 山形県長井市横町14-2

           今 章一 様 気付

●振込先口座: ゆうちょ銀行 18520 2306231 アオキ ケンイチ

●お問い合わせ先: 青木 健一 080-5224-8848

            横澤 憲治 090-9743-5326

●その他: 詳細につきましては、以下のチラシをダウンロードしてご確認ください。

 

チラシ表 http://samidare.jp/y-nagai/box/2016-yamanohi_omote2.jpg

チラシ裏 http://samidare.jp/y-nagai/box/2016-yamanohi_ura2.jpg

2016.09.01:y-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

やまがた長井観光局誘客強化事業補助交付事業終了のお知らせ

5月31日付けで記事を掲載しておりましたやまがた長井観光局誘客強化事業補助交付事業」は、

現時点で予定数に達しましたので、終了とさせていただきます。

たくさんの申請をいただき、誠にありがとうございました。

2016.08.15:y-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

東町 虚空蔵の例大祭

  • 東町 虚空蔵の例大祭

本日も、やまがた長井観光局(観光案内所)は営業しております。

 

そこへ、なんとも珍しいお客様が来店…!

 

今日は、タスビルがある東町の「虚空蔵」の例大祭で、

獅子が館内にも入り、ホテルのスタッフの皆さんなどに御信心をしていかれました!

 

初めての光景でびっくりして、思わず写真をぱちり…!

 

 

今後もいろいろな地区の神社で例大祭が行われますので、

ぜひ特集ページ「ながいの黒獅子http://kankou-nagai.jp/kurojishi/」の例大祭カレンダーをチェックしてみてくださいね(*^_^*)

2016.07.23:y-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

やまがた長井観光局 事務所移転のお知らせ

  • やまがた長井観光局 事務所移転のお知らせ

やまがた長井観光局は、本日よりタス1階にて営業しております。

場所は、正面玄関を入ってつきあたりの左側になります。

みなさま長井にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

■事務所
タス1階

■住所
〒993-8691
山形県長井市館町北6番27号

■電話番号・FAX番号
TEL: 0238-88-1831

   080-6022-9811 

※緊急でご用の場合は上記の携帯番号にご連絡をお願い致します。


FAX: 0238-88-1812(FAX番号が変わりましたので、ご注意ください。

■営業時間
9:00~17:00 (土日・祝日も営業しています。)

お問い合わせは、上記の連絡先、もしくはこのポータルサイトの「お問い合わせ」までお願いします。

2016.06.18:y-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

貸切バスの補助金交付について

やまがた長井観光局(山形県長井市)では観光客の誘客強化を図るために、
長井市への貸切バスを利用した旅行を企画、実施する旅行会社に対し、補助金を交付するものです。

 

1)実施期間

  平成28年6月6日~平成29年3月31日
  ※補助申請額が本事業の予算額に達した時点で募集終了となります。

 

2)補助金額

  50,000円(バス1台あたり)
  ※同一企画旅行で、出発日が複数にわたる場合は、1申請とみなし、バスの台数を合算します。
  ※1申請当たり50万円を上限とします。

 

3)支援要件

  下記内容を全て満たすこと。
 (1) 行程の一部又は全部において貸切バスを利用する旅行であること。
 (2) 参加人数が20名(実績)であること。(添乗員、乗務員は除く)
 (3) 長井市内の観光施設、フラワー長井線、宿泊施設等2つ以上を組み入れたツアーであること。
 (4) 国、地方公共団体が実施する会議、研修又は学校行事でないこと。
 (5) 特定の政治、宗教活動を目的とした旅行でないこと。
 (6) 旅行業者については、旅行業法に基づき旅行業の登録を受けた旅行業者で、かつ日本国内の事業者であること。
 (7) 山形県外のエリアであること。
 (8) 前号に定めるもののほか、バス貸切に関して地方公共団体等からほかの補助金、助成金等を交付されてないこと。

 

4)申請方法

 旅行実施の14日前まで「補助金交付申請書 第1号様式」を提出し、内容について審査及び交付決定通知書を受けてください。
 旅行終了後「実績報告書 第3号様式」「補助金請求書 第4号様式」その他の必要書類を提出してください。審査終了後補助金が交付されます。各様式は下記のとおりです。
 《要綱》
  やまがた長井観光局誘客強化事業要綱
 《様式》
  第1号様式 やまがた長井観光局誘客強化事業補助申請書
  第2号様式 やまがた長井観光局誘客強化事業変更申請書
  第3号様式 やまがた長井観光局誘客強化事業実績報告書
  第4号様式 やまがた長井観光局誘客強化事業補助金請求書
  ※要綱、様式は観光HPよりダウンロードできます。【http://kankou-nagai.jp/】

 

5)問い合わせ先

  やまがた長井観光局
  〒993-8691 山形県長井市館町北6番27号
  TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1845

 

6)申請様式ダウンロード

 

 


 

 

2016.05.31:y-nagai:コメント(0):[コンテンツ]