わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎かふぇ・桜舎商店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
  • 2012年5月18日、
    桜舎かふぇ・桜舎商店オープン!
    木の温もりあふれるゆったりとした
    時間の流れをご堪能ください。
  • わたしの会社
  • 〒990-2433 山形市鳥居ヶ丘 26-27
  • TEL 023-633-1903
  • FAX 023-633-2202
  • 月~金営業
    AM10:00~PM5:00
  • 火~金営業 AM11:00~PM4:00
    ラストオーダーPM3:30
    ランチはなくなり次第終了します。
  • 8台 /5名以上でご来店頂く場合は
    ご予約ください(023-633-1903)
  • 月~金営業 AM10:00~PM4:00

地域の方々にご協力頂いて

バリバリの晴天の下、

本日資源回収を行いました!

みんな額に汗してせっせと働き、美味しく昼食をいただきました~

ありがとうございました



お礼が遅くなりました…。

お天気にも恵まれた7月13日(土)。

本当にたくさんの方々にご来場いただきました。

誠に誠にありがとうございました<m(__)m>

どうか、今後ともよろしくお願い致します!

また来年のわたしの会社祭りもお楽しみに~♪



1・2・3・・・・ダァアアア!!!

いよいよわたしの会社祭まであと??時間となりました。

24日間に及ぶブログはお楽しみいただけたでしょうか?

お祭り当日である明日7月13日(土)を、

皆様に存分に愉しんでいただけるように

今日まで準備を行ってきました。

おいしいものとしては、この日限りの桜舎特製オムハヤシライスをはじめ、

自慢のシフォンケーキや天然酵母パンの数々、

保護者の方にご協力いただく二色ゼリー、きゅうりの一本漬けなどなど。

たのしいものとしては、福和会の皆さんによる腹話術(10:00~10:40)はじめ、

手織り体験コーナーや、ふりふりゲーム、空き缶積みゲーム、昔懐かしいあてくじ、

オリジナルきりん型輪投げ、ロボット型輪投げなどなど。

景品もたくさん用意しています!

小さなお子様も、小学生も中学生も高校生も、大人の方も、

みなさんそろって、是非是非お気軽に遊びにいらしてくださ~い!

わたしの会社一同、心よりお待ちしております

 

主任生活支援員:清野

 



メーデー、メーデー

 

えー、こちら太陽系惑星地球 わたしの会社

 

誰か応答せよ!応答せよ…

 

おっ、応答があった!!

 

 

 

713日に宇宙怪獣が襲来すると情報が入った!

 

怪獣の強さ、数はわかっていない!

 

ただ、怪獣が「カラフル」ということはわかっている。

 

なぜか、すでに負傷者もいる…

 

ヒーローはもう帰る時間で、あと4日しかもたない!

 

 強力な助けを求む!

 

 …応援が来てくれたぶんだけ、怪獣も増えるかもしれないが…

 

 

 

ぬりえコーナー担当:清水



お祭前の恒例行事♪

ご近所の山形市立南小学校に「わたしの会社祭」の宣伝に行ってきました!

利用者の方4名とスタッフ2名で、

わかたけ学級のみなさんと5年生のみなさんに、

わたしの会社ってどんなところか、

そして、お祭りのイチオシ!などを紹介してきています。

子どもたちからもたくさんのご質問をいただくなど、

活発に交流をしてくることができたようです。

当日も、お子さんたちと一緒に楽しめるコーナーを用意して

お待ちしていますので、是非是非いらしてくださいねー。

スタッフ:遠藤

 



着々と会社祭りの準備が進んでいます。

後は、当日天気に恵まれる事を祈るのみ!?

さて、出店には毎年恒例となりました『桜舎特製シロップのかき氷200円』が今年も登場です。

シロップは『山ぶどう味』『サクランボ味』の二種類、

それぞれの味をお楽しみください。

他にのぞみの家さんのこんにゃくを使った『玉こん100円』、

利用者さんのお宅のきゅうりを使った『きゅうりの一本漬け100円』も販売します。

また、新たな試みとして利用者さんのお母さん達手作りの『二色ゼリー100円』の販売も行います。

例年通り、100円ジュースや桜舎のお菓子も販売いたしますので、いかがでしょうか?

お待ちしていま~す。

 

生活介護グループ トトロ:齋藤



わたしの会社祭り2019にて、バザーやります!

 

大好評でおわった昨年にひきつづき、

今年もお得感たっぷりのものたちがいっぱいです。

額に入った絵から、今では出会えないレトロなもの

すてきなタオルやお皿などなど…

大物から小物までずらり並んだたくさんのものたちから

掘り出し物をゲットしてください。

ゆっくり吟味しても、欲しいもの全部夢のオトナ買いしてもイイ。

なんなら見てみるだけでもおもしろい、こんなものがとびっくりしたり、

お得にゲットした誰かのホクホク顔を見てうらやましくなったり

うれしくなったり。

とにかくバザーはたのしい。

 

寄ってらっしゃい見てらっしゃい。お安くいたしますよ~。

モットーは、ただただみんなに喜んでほしい!でおまちしております。

おたのしみに~……アベ原ハヤ次郎も待ってるぜ~ぃ(低音ボイスで)

 

給食担当:鈴木 



早くも7月に入り、準備も佳境を迎えております。

今日ご紹介するのは、『段ボール工作隊』の作品!?

トトロチームは何でも段ボールで作っちゃいます。

ゴミ箱(別名:燃える闘魂箱)だってこの通り!

もう一つは? そうです!キリンです!しかも、

スタッフ上遠野と利用者さんの合作、力作(❕)です。

あれれ、体に穴が開いてるよ?

…勘の良いあなたなら、お分かりですね???

…答えを知りたい方は、ぜひ、会場まで足を運んでくださいませ。

段ボール工作隊一同(笑)、お待ちしております。

 

事務スタッフ:加藤



お祭りコーナーイチオシ 「ふりふりゲーム」 のご紹介です

 

 

体の一部に万歩計をつけて 30秒間ふりふり♪

 

簡単そうに見えますが実は、動いているだけでは意外とカウントされないこのゲーム(笑)

 

ぜひ自慢のダンスを披露しながら回数を増やしてくださいね

 

さらに、仮装しながらふりふりするとスペシャルボーナスGET!!!

 

みなさま、お誘いあわせの上楽しんでみてください

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております♡

 

給食担当:うじいえ



朝の日差しが眩しく、

つい目を細めてしまう…そんな日々。

わたしの会社では、今日も祭りの準備ですよ♪

「カンカラカーン」

「はっはっはっー(*´∇`)」

なにやら楽しげな音が!

皆が描いてくれたカラフルな缶カン達♡

わたしの会社オリジナルの缶積みゲームの材料になります(*´ω`*)

さて、いくつ積み重ねられるかな?

沢山の挑戦者、お待ちしておりまーす。

 

生活介護グループ トトロ:小口



トトロ出現?

先月のことですが、私たちのお店「桜舎」の前にある立ち木を

伸びすぎないように少しカットしました。

すると…

 

「この木、トトロに見えない?」

「ねぇ、トトロに見えるよね!」

「もっとトトロにしたら!!」

との声をいただきました。

 

どんなトトロが出来るかな…

会社祭りで探してください。

 

送迎担当:大久保



いつも「わたしの会社」ブログを見ていただき、

ありがとうございます。

会社祭りへ向けて、利用者さんとスタッフが協力し合いながら、

毎日着々と準備を進めております。

 

さて、今日の写真は、

先週の17日金曜日にアップした「ペタペタ…ゴシゴシ…」の作品が、

こんなに可愛らしく、ステキなデザインに完成しましたー!

…という報告です。

 

この作品がどこに飾られてあるのかは、

当日見つけていただければと思います…。

ぜひ、お待ちしておりまーす。

 

生活介護グループ トトロ:佐藤

 



わたしの会社祭のチラシ、ポスターを、

いつもお世話になっている

福祉事業所、学校、保育園等、

関係各所様、町内会の皆様方へ、

配らせていただいております。

暑い日もオリジナルの日よけ帽子と

ストール(保冷剤を入れられるすぐれもの)

を巻いて頑張っています!

わたしの会社祭当日は、ぜひお友達をお誘いの上

いらして下さいね!

 

生活介護グループトトロ:佐藤弘子



わたしの会社祭及びボランティア募集の

ポスターデザインを担当しました、上遠野です。

今回のデザインはいかがでしょうか?

ポスターの真ん中にある、

「わたしの会社祭」という字は、

写真に写っている山口小夜子さんが、

書いて下さいました!

味のあるかっこいい字でしょう?(^ω^)フフフ

チラシができたら宣伝もお仕事のひとつです。

みんなでいろんな場所へ配達に行きます。

たくさんのお客様に来てもらえるよう、

頑張っています。

 

生活介護グループ トトロ:上遠野 莉奈



わたしの会社の元気な

なかま達が、着々と祭の準備中…

スポンジを使って、ペタペタ…ゴシゴシ…

さて、これは一体何になるのでしょーか!?

答えは、後でのおたのしみ~♡

 

生活介護グループ トトロ:小林奈織美

 



カウントダウンブログ、2日目!!

 

日々、続々と、あとりえの仲間が、

会社祭に向けて完成させた商品を、

トトロまで配達を頑張っています!

 

そして、トトロでは、値段付けのお仕事!

みんなで、連携プレーで、準備に励んでまーす。

 

本日は、利用者さんの個性あふれる織りの

端切れがたくさん詰まった

ちくちくわっぺんキッド」のご紹介です💛

 

ハンドメイドがお好きな方におススメですよ(*^▽^*)

 

生活介護グループ トトロ:神保



毎年大好評!?

わたしの会社祭のカウントダウンブログが、

今日から始まります!!

 

毎日、スタッフが各部門のおススメ

イチ押しの情報などをお知らせします。

 

今年は、昨年以上に盛り上がる事、間違いなし!(*^▽^*)

 

来ていただいたお客さんも、

利用者さんと親御さん、そしてスタッフも、

みんなで楽しめるイベントにしていきたいです(^o^)/

 

7/13(土)はわたしの会社へ是非お越しください<(_ _)>

 

生活介護グループ トトロ:花輪



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

社会福祉法人ほのぼの会では、

平成31年4月1日から採用の正職員を募集します。

募集要項をご覧いただき、

履歴書等の書類を、1月25日まで、

「わたしの会社」にご提出ください。

詳しくは、わたしの会社 TEL:023-633-1903(遠藤)まで

ご連絡ください。



カウントダウンブログ、ファイナル!

・・・いよいよわたしの会社祭まであと数時間となりました。

22日間に及ぶブログはお楽しみいただけたでしょうか?

当日、皆様に安心して愉しんでいただけるように、

わたしの会社一同、万全の体制で(?!)準備を行ってきました。

小さなお子様も、小学生も中学生も高校生も、

大人の方も高齢の方も、お気軽に遊びにいらしてくださ~い。

わたしの会社一同、心よりお待ちしております。

担当:清野



お祭りと言えば……

今年はお子様に人気の「わたあめ」もやっちゃいますよ~♪

しかも一本、なんと50円!!

ゆかいな仲間達とお待ちしておりまーす♡

その他、たのしいことがもりだくさんの会社祭にぜひいらしてくださいね!

トトロスタッフ 小林でした。



「そっちがいいかな」

 

以前は保護者会でひらいていたバザー

今年は利用者と職員でやってみます(;´Д`A ```

 

価格は1つ50円・3つで100円・5つで150円とか、

1つ300円とか、新品中古は500円とか。

おまけもあったりして(笑)

 

…職員も欲しいモノがいっぱいあーるー♬

 

本日(第3弾でラスト)の担当もやっぱり清水でした。

 



「おっ、いっぱいだなっす」

 

今年もバンバン投げちゃうよぉ(;・з・)~〇

大好評のわなげは5投で10円!?そう、10円!!

難しければ、笑いながら♪そぉっと近づいて♬

ビンゴがそろったら、「ケイヒン、ゲットだぜぇぇ!!!!!」

 

写真の通り、景品がかなり集まってますよぉ(*∇*)エヘヘ

よし、ちびっ子たちよ、今から練習だぁ!

 

本日(第2弾)の担当も清水でした。

 



「自由を描く」

 

今年のぬり絵コーナーは〝水族館〟がテーマ!

といっても、絵でしか表現できない〝水族館〟!!

どの絵に、何色で塗るかはその時の気持ちで(≧∇≦)b OK

 

大きな壁の、好きなところに貼って

ワクワク水族館〟をみんなでつくりましょ!!!

もちろん、何枚でも無料でっす。

 

本日(第1弾)の担当は清水でした。

 



今年の出店では、みそ田楽ときゅうりの一本漬け、

冷やしぜんざいが新登場です。

暑い夏です (*´Д`)

冷やしぜんざい、きゅうりの一本漬けでサッパリしましょう!

さらに・・・みそ田楽にはルーレットが付きま (*'▽')/

買った1本の他に、1~6本のオマケが必ず付きます。

 

こんにゃくは「のぞみの家」さんから仕入れて作ります。

是非ご賞味あれ (#^.^#)

 

今回の担当は、トトログループの斎藤夏紀でした(^^♪



昨年、大好評だったフェイスペイント!今年も再びやります!

 

顔やうで、好きな場所に好きなマークをペイントできます。

肌にも安心安全なフェイスペイント用の絵具をしようしているので、

お子さんから大人まで気軽に楽しめちゃいます。

落としたい時は、簡単にぺろんとはがせます。

 

何だか顔にペイントしてみるだけで、不思議と・・・

わくわく、ドキドキ、楽しくなってしまします (*^▽^*)

まるでインディアンになった様!

イマドキは、ワールドカップサポーターかな ヽ(^。^)ノ

 

ぜひ、7月14日、わたしの会社にて、夏まつり気分を楽しみましょう(*´▽`*)

ブースは、施設の外の予定です。探してみて下さいね。

本日の担当は、鈴木でした。



カウントダウンブログ第7回目、

桜舎商店からのおすすめをご紹介したいと思います(*^v^*)

窓辺に飾られている陶器達、

優しい質感と風合いがなんとも言えずほっこりしてしまいます。

一部のお品、実は「桜舎かふぇ」でも使われているものも販売しております。

お家にいながらカフェ気分♡

なんていかがでしょうか?

会社祭り当日ぜひお手に取ってみて下さいね。

スタッフ一同笑顔でお待ちしておりまーす!

本日の担当は、給食補助員の氏家春美でした。



今年のわたしの会社祭はインスタ映えをねらえます!

なんとオリジナル顔出しパネル作っちゃいました~。

この日だけの限定パネルです。

世界でここだけですよ!

ちなみに、もう1つパネル作成中なので乞うご期待。

是非是非写真をとりにきて下さいね。

本日の担当は、トトログループの生活支援員の伊藤でした。



カウントダウンブログ第3回目は、

引き続き”桜舎商店”からのお知らせです。

次々と「あとりえグループ」から運ばれてきた作品に、

値札をつけているところです★

どれをとっても素敵な作品ばかりです❤︎

お祭り当日、是非手にとってご覧になってくださいね。

本日の担当は、生活支援員の布施百合子でした。



カウントダウンブログ第2回目は、”桜舎商店”からのお知らせです。

会社祭に向けて、日々、あとりえグループから素敵な作品が、

続々と出来上がっています★

あとりえグループのメンバーさんが、可愛らしい郵便屋さんになって、

トトログループまで、新商品を配達してくれます❤︎

米袋でお届け用につくったバッグの中には、どんな新作が入っているのかな!?

お楽しみに~(*^ω^*)

本日の担当は、トトログループ(生活介護)職員の神保真紀でした。



今年もわたしの会社祭のカウントダウンブログが始まります。

なんと、今年は一カ月前からになります。

各部門のオススメやイチ押しの情報などもお知らせします。

わたしの会社の利用者さんはもちろん、

スタッフも個性派揃いです(笑)

利用者さん、スタッフにも気軽に声をかけてみてください。

7月14日(土)は、わたしの会社へGO!

みなさんのお越しをお待ちしています。

 

生活介護スタッフ 花輪 功喜