HOME > みんなのWASSA

天気が良いので

  • 天気が良いので
今日は試乗日和。
最後に試乗しておかないとお客さんに渡せないので、
今しかないと思い試乗。

遠くにさえ行かなければ絶好のバイク日和な日中。
気持ち良いです。

全塗装もしたばかりだし、汚すのも何なんでテープ貼ったままで市内一周。

無事完成。

そして自転車を組み上げる



夜からZ1のFフォークを修理。



フォークを抜いてる途中でステムがごろごろしている事に気づいてしまった。
なるべく出費は抑えてあげたいものの
こういう箇所はやっておかないと後々困ると思います。

で、昨日のキャンプごっこ



けんちゃんに教わったキャンプ適当料理を今日の朝家族に披露。
多分人生初

台所に立つのを見て家族全員見に来ると言う…
大騒ぎな朝






楽しみ

  • 楽しみ
明日仕事が終わってから友人家の車庫でキャンプのまね事する事になりました。

夜な夜なユーチューブでキャンプ動画見てたらもー…

いつでも行けるように準備だけはしているので、
持っていく物の選択だけです。

まだ使っていないこの焚き火台にするかB6君にするか迷います。
ガスやガソリンのよりは、やっぱり炭火ですよね。



仕事もこの様に段取りよくできればいいんですけどね~

千本だんご

  • 千本だんご
最近、定休日と言うのは「店を閉めている状態で仕事をする日の事」
と言う認識でしかない今日この頃です。

今日も朝からちまちまと昨日の続きを
店の中真っ白になりながらもエンジン好調

積年の汚れ等が溜まったのか、キャブレター内結構汚れてました。
この辺が今回の焼き付きの原因の1つかもしれませんね。

そんな事している頃娘が帰ってきたので、急ピッチで組み上げる。

そして行ってみたかった大石田の千本だんごへGO





お土産も持たせてやった。

帰りに山形市内で娘に「好きなの買っていいよ」と服を購入。

うんうん満足

少しづつ

  • 少しづつ
日も伸びてきましたし、今日なんて天気もいいし春が近づいてきている気がします。

自転車やバイク等の話も少しづつ出てくるようになってきました。

が、冬物や春まで終わらせる予定のものがまだ片付いていない。

何とか今日明日中にBRだけでも完成させないと
っと眠い目をこすりながらやってましたが、
本気で眠気が襲ってきたので、もーやめます。



明日やります。

今日はPZ480で

  • 今日はPZ480で
日中電話で「ひも引っ張れなくなってエンジンがかからないんですけど」

オイルの有無を確認したところ
「見たことない」

まじすか…

若干入っているものの振動もありますしエアが入ったんでしょうね。

この時期このタイミングでのエンジンばらしはちょっとな~と思いながら
恐る恐るどーします?っとたずねて見れば

「修理お願いします。」

ってか、何でこれが2サイクルと言うことが分からなかったのかが分かりません。

興味がないと言う事は、こー言う事なんですね。