かわにし塾わげしゅ

かわにし塾わげしゅ
ログイン

3月4日@南陽市蔵楽にて行われる朝市まつりのご案内です。

朝市まつりとは・・・?
 置賜各地の朝市が大集合!
 消費者⇔出店者 だけでなく
 出店者⇔出店者 の交流も図れる「市」なんです。

わげしゅも昨年参加させていただきましたが、今年も参加しちゃいますっ!
おなじみとなった「紅大豆カレー」「チョコバナナ」はもちろん、
新商品「紅大豆おしるこ」が蔵楽初登場!
まだまだ寒いこの季節、あなたの心も身体もあたためます♪

他にも各朝市の事例発表やノウハウの共有の場として朝市フォーラムも同時開催されます。
貴重な情報交換の場ですので、お見逃しなく!
日程はこちら↓


◆朝市学会
[1日目]≪朝市フォーラム≫
     日時:3月3日(土)
     場所:旧西置賜郡役所 小桜館(長井市高野町2-7-28)

[2日目]≪朝市まつり≫
     日時:3月4日(日)10:00〜13:00
     場所:南陽市交流プラザ 蔵楽(南陽市宮内1004-1)


フォーラムの内容、出店者など詳細は下記HPでご案内しています↓

(特)長井まちづくりNPOセンター
http://samidare.jp/ayakka/


※1月31日の記事を更新しました。



皆さん、日々の雪かきお疲れ様です。
こんな寒い日はあったかーい鍋とお酒を囲んで一杯やりたいものですね(^〜^)


そんなあなたに朗報!
毎年2月下旬に川西町浴浴センターまどかにて行われる「春待ち雪見の宴」はご存知ですか?
温泉に入ったあと、まどか特製お鍋と四軒の蔵元の新酒でお腹も心もあったまりますよ。



「でも、子どもを連れてはいけないわ」
「お酒飲めないもん・・・」

というママさんや飲酒できない方にはこちら!
なんと今年は、雪見の宴に合わせて「春待ち市」を開催いたします(トップ画)
町内だけでなく山形県内や福島からの出店もあるので必見です!!!

そこにかわにし塾わげしゅも出店しますよ〜(今年初の出店!)


「物産展だけでしょ〜わざわざ行くのもちょっと・・・」

というあなた、もったいない!!!笑
主に、ほんわかする手作り小物やこだわり抜いた食品を販売します。
と聞くとフツーですが、ラインナップがなんだか“おしゃれ”なんです。

他にも家族連れで楽しめるワークショップや無料のキッズスペースもあります。
温泉に入ったあとは家族、カップルで冬のほっこりしたひとときをお過ごしくださいね。


さて、ちょっとでも気になったあなた!

↓HPをチェック↓


◆春待ち市と雪見の宴 HARUMACHI MARKET & YUKIMI PARTY 2012
http://hmm.jd-s.info/

◆川西町浴浴センターまどか 春待ち雪見の宴
http://samidare.jp/madoka/note?p=loglid=265443


※出店者一覧は町内各所に設置されているチラシでご覧になれます
...もっと詳しく

昨年の12月7日にエフエム山形さんより、
かわにし塾わげしゅの紅大豆カレーの取材を受けたのですが…
皆さん覚えてますか?
(私はすっかり忘れていました;;)

オンエア日が2012年1月14日11:00から
「山田夕美子のパクッと山形あじわい隊」
の中で紹介されますよ〜

一か月前だったのでオンエア日知らなかった方は要チェック!

おきためいてぃぶにも載っています↓
『おきためいてぃぶ』
http://okita-mative.com/activity-report/2011/1219-500.php

濱欠さんが書いてくれたようですね!
ありがとうございます♪


新年から良いスタートですv


yui

Powered by samidare