HOME > 記事一覧

田んぼの除草~田車の巻

  • 田んぼの除草~田車の巻
11日から、有機田の除草を始めました。
田車という、手押しの道具を押して、
田んぼの一列ずつ歩いていきます。

ちょうど、9日から三日ほどお姉さんが来ていたので
一緒に補植をしたり、田車押しをしたりしました。

2010.06.16:(PCより):コメント(0):[]

黒豆の芽

  • 黒豆の芽
まだ豆の皮を帽子のように被って顔を出したところです(^^)
2010.06.15:コメント(0):[枝豆・大豆]

毛豆枝豆の芽

  • 毛豆枝豆の芽
ずっとまともに雨が降っていなかったので、
なかなか発芽が揃わず、気をもんでいました。

早ければ5日ほどで揃うのに、
毛豆は、先月末の種蒔きから、かれこれ半月

昨日の雨で、ようやく揃ってきました(´~`;)
2010.06.15:コメント(0):[枝豆・大豆]

テグス張り

  • テグス張り
種蒔き済みの枝豆畑に、鳥避けのテグスを張っています。

鳥は、放っておくと豆やとうもろこしを
食い尽くすほど、食べてしまうのです。

一般的には、初期の鳥や虫除けに
「キヒゲン」という農薬をまぶして播種します。
そうすると、鳥も虫も食わないそう。

うちの枝豆は、全て有機栽培なので
農薬を用いずに、物理的な防衛策で対抗!

テグスは見えにくいので、
豆を食べに飛んできた鳥が翼を引っかけられて驚き、
来なくなるのです。

ただ、雨の日などに、
テグスの下を歩いて通られてしまうと悲しい結果に…

今年は、上手くいきますように
2010.06.15:コメント(0):[枝豆・大豆]

2010 田植え会のご報告 その2

  • 2010 田植え会のご報告 その2
5日日曜日は、前日のぐずついた天気とうって変わって快晴!
参加者も増えて、大人5名+子ども2名 +我家5人。

せっかく人数がいるので、
まずは黒米の手植えからスタート!

田んぼは、なるべく水平をとる様にしていますが、
どうしても浅いところと 深いところが出来てしまいます。

手植えの場合、田んぼに碁盤目状の跡をつけ
その線に沿って植えていきます。

深いところは見えないので、心の目で見なければなりません。
植える人のセンスが光ります (^0^;



作業の合間に、ワイワイと一服休憩。

疲れた体に水分補給だけでも生き返るのに、
美味しい おやつがあると、何とも幸せ~~!!



午後は、機械で植えた田んぼの手直し手植え(補植)。



ゲストの子供達も女の子だったので、うちの子たちとすっかり意気投合。
飽きちゃうかなと思ったけど、最後まで田んぼに居れて ビックリ!


子どもといえば、一昨日も6人ほどの都会っ子と一緒に補植しました。
ススッとできる子もいれば、田んぼの中で歩くことから困難な子も…

上手く出来ても出来なくても、
泥や苗の感触や、匂い、温度など
それぞれ各々の田植えを、五感いっぱい味わって欲しいのです。

一昨日来た子達は、すぐ飽きちゃったけど
「良い体験したなぁ!」
なんてセリフがしみじみと子どもの口から出てきて、ちょっと嬉しくなりました(*^^*)

14日現在、まだまだ補植は続きます。
畑も田んぼも待っている…
2010.06.14:(PCより):コメント(0):[]