HOME > 記事一覧

給食試食会

  • 給食試食会
今日は、昼から玉庭小学校で給食参観。

毎年、小1の親を対象に、
給食試食会&歯磨き指導&懇談会があります。
今日が、その日。

長女のときも、次女のときも 私が行ったので、
最後は、ダンナが行こうと思っていたのですが、急遽 私が出席。

今夜、玉庭地区認定農業者の会の総会があり、
昼から、準備が入ってしまったのです。



昼前、じゃがいも畑で土寄せをしていたところ
ダンナが迎えに来てくれ、事の次第を知り
あたふたと学校へ行きました。

ここの給食は、自校炊飯で とっても美味しいので、
試食会もウキウキです。

今日のメニューは、鯵の南蛮漬け・野菜のおかか和え・絹さやの味噌汁・ご飯・牛乳。

うちの子たちは、3人とも とっても食べっぷりが良い。
日頃、少ないおかずで モリモリご飯を食べるのに慣れているので
給食は、おかずがたっぷりのご馳走です。

今日も、三女はご飯を 他の子の3倍くらい食べていました。
体つきは、1学年下の子と同じくらいのコンパクトサイズなのに、
いったいどこに入ってしまうんだろう??

主人は、今日・明日と会議が続きます。
明日は、昼から夜まで農協の総代会です(^_^;)
2010.06.24:(PCより):コメント(0):[うらた家の日記]

帰ってきた補植マン

  • 帰ってきた補植マン
昨日やり残した補植の消化不良は、ダンナも同じだったようで、
本日も補植続行宣言。

補植、終わりました!!!
これで、今年の田植えは、完全に終了。
やったー \(^0^)/



手前真ん中、葉色の薄めなのが今日植えた苗。
葉の色が全然違いますよね?

田植えした稲苗の根が、田んぼにしっかり定着したら「活着」と言います。
活着すると、根からしっかり養分を吸えるようになるので葉の色も濃くなります。

補植が遅いと、このように生育ステージがずれてきてしまうので
本来、なるべく早く作業を終わらせねばなりません。

もう、ギリギリ限界の生育差。
終わって、良かった~~。



ちなみに今日の午前中は、結構な雨脚だったので、
農業関係の提出書類を出しに役場へ行ったり、
PTA関連のことで学校へ行ったりと、外仕事以外のことをしているうちに終了。

今月のお米出荷に向けて、農園通信も書き始めましたが、まだ作成中デス。

今月は、年間で2番目に忙しい時期なので、書きたいことが沢山あり、
ネタを削るのに一苦労してます。
あいすみませんが、お米出荷、もう数日お待ち下さい。
2010.06.23:(PCより):コメント(0):[ただ今 生育中]

田んぼ補植 未練の最終日

  • 田んぼ補植 未練の最終日
今日こそ、補植を終わらすぞ!と、
他のやりたい仕事を投げ打って、本日二人で補植day

(あ、私がメール仕事をしている間
 ダンナが小豆のラスト播種をしてきましたっけ)

結果は、、、ラスト一枚の1/3まで終わったところでタイムアップ。

明日、もう数時間、やらせて欲しいな…
主人の終了宣言が発布されないことを祈っています。


今日は、作業写真を撮らなかったので、
田の畔のアザミ
ナンブアザミかな??

5月末頃から6月に咲きます。

田んぼで作業をしていると、畔に咲いてくれる野の花が
ホッと心を緩ませてくれます。

トゲトゲしているので触ると痛いですが
ちょっと紅花に似たたたずまいが、私は好き。

ダンナも、田の畔草を刈り取るとき、
アザミ、菖蒲、ヤブカンゾウなど花の咲く草を残してくれます。
2010.06.22:(PCより):コメント(0):[]

田んぼ追肥・補植ラストスパート

  • 田んぼ追肥・補植ラストスパート
6月21日

本日、夏至。
毎年、田んぼの補植は夏至までにしているので、
今日で終わらすぞ!と ダンナと朝の打ち合わせ。

私が、補植。
ダンナが、田んぼの追肥。

このところ、二人、完全分業で動いていたので
久々に同じ場所での作業です。

追肥は、重たい動力散布機に肥料を入れて背負い散布。
合計30kgほど。
ブーン!!

肥料は、粒状の魚肥料。
田んぼ短辺の半分くらいまで飛ばすことができるので、
両辺から撒くと、全面に撒けます。


ビチビチビチッと
結構な勢い

私は、同じ田んぼを補植しようと思ったのですが、
ぜったい狙い撃ちされて痛い思いをしそうなので、
散布中は、避難。

   ↑
(注)浦田家は全員、いたずら好き!



茶色の肥料が、撒かれているのが見えますか?

散布が終わり、補植開始。
しばらく、この分業体制でしていたのですが、
補植が終わらず、夕方からは二人で補植。

特栽田んぼは、スムーズに補植が進むのですが、
有機田んぼは、草取りしながら植えるので倍時間がかかります。

暗くなるまで作業したものの、ゴールは まだまだ。
夏至は過ぎちゃうけど、明日も続行決定。
明日には終わらすぞ!
2010.06.21:(PCより):コメント(0):[]

田んぼの除草~あめんぼ号の巻

  • 田んぼの除草~あめんぼ号の巻
6月20日

田んぼの除草機、あめんぼ号が本日のメイン仕事。



ジャーン!
これが、あめんぼ号

田んぼの除草のスーパースター!

のはずが、どうもクラッチが弱くて、
毎年修理をせねばならない、困ったちゃん。

他の方と共同で使っています。
うちは、今日で今年2日目の使用。
すでに、今年の修理2回(-_-;)



手押し田車と同じような、ゴロゴロローラーが条間を除草して、
ぐるぐる回る白いプラスティック風車が、稲と稲の間を除草します。



右側が、あめんぼ号 使用済みライン。
おっ きれいになったね!

さっすが~!
と、褒めてばかりいたいけど


草の生育が早い場所は、
稲と稲の間の株間は、ぞっくり草が残って、きれいにならないし



かと思うと、稲まで土に埋め込みながら進んでしまう。



なので、倒れてしまった稲を直ししながら進むと、なかなか進めない。
機械をかける時間と、手直しする時間と、同じくらいかかるかも。

これは、私の畑トラクター除草とて同じ。
いやいや、手直しするほうが 機械かけの時間より ずっと必要だわ!

一昨日から取り組んでいたモチトウモロコシ畑は、
機械除草20分に対して、手直し4時間かかったもの…(^_^;)



今日は、午後 雨の予報だったのに 降らずに終わり。
ジメッとした空気が重たく感じる一日でした。

こういう日の作業は、思いのほか疲れます。

この数日のハードワークの疲れが蓄積していることもあって、
さすがの英明も、田んぼ一枚仕上げるのに、疲労の色が隠せません。

お疲れ様!!

日頃の感謝の気持ちを込めて、父の日のお酒 準備しておいたからね(*^-^*)
2010.06.20:(PCより):コメント(0):[]