HOME > 記事一覧

オーバーヒート!

  • オーバーヒート!
一昨日から、畑のカルチ除草をまた一気にしていたのですが、
トラクターの水温ランプが点灯。
オーバーヒート!
あらら…
あと畑3枚半で終わったのに(-_-)

しばしトラクター君、休憩が必要なようです。

*-*-*-*-*-以降、夜 追記

家まで歩いて帰るのは遠いので、畑近くの友人宅へ上がりこみ
お茶をいただいて、私も一息 (*^◇^)_旦 ゴチソウサマデシタ

ちょうどトラクターも回復し、もう一仕事。
よし、やるぞ~~!

ところが
先日浸水した畑に入ろうとしたところ、
ポツポツと雨  エ~ッあと2枚あるのに( ̄□ ̄;)

帰ろうかと思ったけど、この畑 また雨が降ったら
ぬかるみで入れなくなるかもしれない と思いなおし
この畑だけは、やるぞ!と決意

雨はザンザンと強くなる中、強引にトラクターカルチをしたのでした。
カッパ着てれば良かったなぁ…
2010.07.05:コメント(2):[枝豆・大豆]

もちとうもろこし カルチ最終回

  • もちとうもろこし カルチ最終回
7月3日

モチトウモロコシ畑のトラクターカルチ除草。
今回で5回目。

トウモロコシは、一つの畑の中で3回に分けてずらし播きをしているので、
最初に播いたところと、最後に播いたところでは、
ずい分生育ステージが違います。

カルチがけは、作物の上をトラクターで通るので、
初中期までの作業。

最初に播いたのは、大分大きくなっているので
ちょっと厳しいかな と思いながらもチャレンジ!

女は度胸!


結果は、まずまず。
数本根こそぎにしまったので、とうもろこしさんに謝って直しましたが、
ほとんどのトウモロコシは、しっかり立ったまま。


ん~~~
でも、数本でも貴重なとうもろこしを根こそぎにするのは、忍びないので
次の畑からは、小さなところだけカルチすることにしました。

ゴメンね トウモロコシ君・・・
2010.07.05:(PCより):コメント(0):[もちとうもろこし]

カルチ~!2

  • カルチ~!2
30日夜から具合が悪くなって数日ダウン (o_ _)
ご迷惑をおかけしました。

貧血で立ったり座ったりがシンドイけど、
トラクターに乗っての作業なら、何とかこなせるはず!
と、7月3日から復帰。



一週間前にカルチをしたあと、雨がしっかり降ったおかげで
作物も伸びたけど、雑草も繁茂(^_^;)
カルチをかけても、草が残ってしまいます。

この畑は、かなり良い状態で除草できていますが、
それでも部分的に、雑草が覆っています。

一箇所ずつ、手作業で草取りをすれば良いけど、
ともかく今は、次の大雨までに全畑をカルチすることが大事!
ごめんねー 草に負けず頑張るんだよ…


草が多く生える時期なので、ともかく念入りに作業。

普通1回で済ますところを、2回カルチ。
大分、除草できました(^^)

ただしその分、作業量が倍になるので
復帰1日目は、枝豆畑4枚と、モチトウモロコシ畑2枚のカルチ計6枚で終了。

体力が無いのでバテバテですが、
ともかく外仕事に戻れたことに感謝!
2010.07.05:(PCより):コメント(2):[ただ今 生育中]

大雨~畑編

  • 大雨~畑編
6月30日

秘伝大豆の畑が、雨で水浸し。

もともと田んぼの減反なので、水がたまりやすい場所で、
この春、パワーシャベルで排水溝を掘ってもらったのですが、しっかり浸水(-_-;)


この畑と、直下の田んぼは同じ地主さん。
うちは、畑だけ借りています。

こういうときは、下の田んぼに水を流していいと地主のじいちゃんに言われているので、
遠慮なく畔をクワで掘って、排水掘り。


ただ掘れば、水が落ちるのですが、
地主のじいちゃんが田の周りを草刈りするときに転ぶといけないので、
掘った溝に排水パイプを入れて

土をかけて埋め戻し。暗渠作成!


埋めたパイプの畑側、パイプにうまく水が流れるように、パイプ口周りを掘って


畑の畝を横切る排水路を掘る。

水の流れを見て、勾配を考えながら手直し


完成!
矢印のところから、水がドッドと流れ落ちています

よしっ! さ、もう一本…

これだけ水浸しなので、一箇所では足りず二箇所同様に作りました。


その甲斐あって、翌日には

ここまで水が引きました C=(^◇^ ; ホッ!


2010.07.04:(PCより):コメント(3):[枝豆・大豆]

大雨~田んぼ編

  • 大雨~田んぼ編
(体調不良から、少しずつ回復してきたので、PC仕事も復帰。
 数日さかのぼってUPします)

6月30日

降り続く雨が、結構な量になってきました。
これだけ降ると、田畑の様子が心配。


あらら、黒米の田んぼが、溢れてる!


入り水が、入りっぱなしだったので

土嚢を組み替えて、入り口をふさぎます


田んぼ脇の川も、かなり水位が上がっています


入水路の上流も点検しに行こう

すごい水量。
うちの田んぼへの水路は堰き止めてあるのに、
入水路の水位がずいぶん高いなぁ

入水路の果てが、溢れてる。水位が下がらないわけだ。
あと2日くらいはもつだろうケド、それ以上降ると、うちの田の水路も溢れるなぁ…


田んぼの周囲も点検。 大丈夫だな。


一番調子の良い田んぼの稲。今こんな姿です。
うちの稲は、周りの人の稲よりちびっ子です。
2010.07.03:(PCより):コメント(0):[]