卒業

  • 卒業
昨日の夕方、農大の現役後輩が、数ヶ月ぶりに来ました。
卒業前に、雪の玉庭体験。

一人は、この秋ずっと一緒に作業をしてきたし、
もう一人は、3年前から田植えや枝豆やらの節に世話になってきたので、
気心の知れた親戚の子達みたいなもの。

もう、卒業か。

こうやって毎年、たくさんの模擬親戚たちが巣立って行くのを見られるのは、
ちょっと切なくもあり、また なんとありがたいことだろう。

また、新しい春を迎えます。
2008.03.09:(PCより):[うらた家の日記]

注記

雪国の冬は洗濯物を家の中に干します。
一室暖房の我が家は、洗濯物と共存した部屋で4ヶ月過ごします。

生活感あふれる写真、ご容赦ください(^-^;
2008.03.09:[編集/削除]

いいぞ!農大生!

本日の一枚を見た瞬間すぐに「農大関係の人?」ってわかっちゃったわ!わかるんだよねえ~あたし。えっへっへ!

で、食べてるの餃子でしょ?それで隣にある中国香醋見てまたまた興奮!先ごろ続けて週末は水餃子を作ったんだけど、香醋なしだったもんなー。やっぱり物足りないわね。
今度、水餃子で一杯いきますか。

2008.03.10:デヴィ:[編集/削除]

餃子

さすが!

餃子、大好きなんだよね。
昨今の餃子騒動で、手作り餃子が見直されているみたいだけど、
我が家はもともと手作り派♪
自家製餃子皮のモチモチ感がたまらなく好き♪

我が家で餃子を作るときは、たいてい誰か呼んで盛大に餃子パーティーをします。
餃子パーティーと言うと、
来る人は「餃子を食べるだけの宴会」を想像するらしいんだけど、
ドン!!と、餃子のネタを置いて「さ、包もう!」と言うと、
「え~~~」と、ひるまれることが多いです(^0^)


香醋は、我が家にストック品があるので、
よかったら今度あげるよ~(^^)
是非、餃子パーティーしましょ
2008.03.10:うらたゆうこ:[編集/削除]

いいねえ!

餃子でしょ・・・香醋でしょ・・・酒・・それから農大OBの英明さんでしょ・・・うちの連れ合いにアタシに・・・
なんだか考えてるだけで怖いくらいに盛り上がってきたわ!

餃子もそれぞれの家庭の味があるもんね。
いつも手作りとはさすが!焼き餃子のときは、皮は市販ので済ませちゃってます。水餃子は思い入れがあるから、毎回目を吊り上げて生地を捏ねてますよぉ~。
2008.03.10:デヴィ:[編集/削除]

餃子

水餃子食べたい!
あとで連絡しまっす(^^)
2008.03.11:うらたゆうこ:[編集/削除]

待ってるぜ!

そちらが一息ついたら、是非連絡ください!
農大と餃子でこんなに盛り上がるとは・・・ってアタシだけか。
2008.03.18:デヴィ:[編集/削除]

このところ

来客続きの嬉しい我が家。
昨晩も新潟の友人が来てくれて、つい夜更かし酒飲み。
眠~~い(笑)
平日だと大変だよね?土曜あたり、ご都合いかがかしら?
2008.03.20:うらたゆうこ:[編集/削除]

そうだわね

休日前がいいよね。すると土曜日か・・・。29日は集会でしょ?するといつがいいかねえ。案を練っておきますね。
2008.03.24:デヴィ:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。