HOME >

米づくり 2011 催芽

  • 米づくり 2011 催芽
4/29~5/1

水漬けしておいた種もみくんたち、
いよいよお目覚めの時だよ~~

と、芽だし。

30~35度くらいの暖かな水で、
ほんわかぬくぬく 1日半

そうすると、
ぴょこんと かわいい芽が顔を出します。

見えますか?
種もみ袋のネット越しなので、分かりにくいかな?

芽が出すぎちゃうと、種まきの時に目が折れてしまうし、
機械に引っかかって、均等に播けないので
このくらい(芽が1~2mm)が適当。

鳩の胸のように膨らんだ状態なので、
「はとむね」と言います。


ネットに入れたまま、洗濯機の脱水に7分くらいかけて
水分を飛ばします。

それでも水っぽいので、広げて陰干し。
これをサボっても、機械でうまく播種できないんです。
2011.05.01:(PCより):[]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。