秘伝大豆の畑が、雨で水浸し。
もともと田んぼの減反なので、水がたまりやすい場所で、
この春、パワーシャベルで排水溝を掘ってもらったのですが、しっかり浸水(-_-;)

この畑と、直下の田んぼは同じ地主さん。
うちは、畑だけ借りています。
こういうときは、下の田んぼに水を流していいと地主のじいちゃんに言われているので、
遠慮なく畔をクワで掘って、排水掘り。

ただ掘れば、水が落ちるのですが、
地主のじいちゃんが田の周りを草刈りするときに転ぶといけないので、
掘った溝に排水パイプを入れて

土をかけて埋め戻し。暗渠作成!

埋めたパイプの畑側、パイプにうまく水が流れるように、パイプ口周りを掘って

畑の畝を横切る排水路を掘る。

水の流れを見て、勾配を考えながら手直し

完成!
矢印のところから、水がドッドと流れ落ちています

よしっ! さ、もう一本…

これだけ水浸しなので、一箇所では足りず二箇所同様に作りました。
その甲斐あって、翌日には

ここまで水が引きました C=(^◇^ ; ホッ!

この記事へのコメントはこちら