茶豆の芽と ハムシ

  • 茶豆の芽と ハムシ
6月12日

茶豆の芽。
茶豆は、せっかく手播きしたのですが、
発芽率が悪く まばら・゜゜・(×_×)

雨も無くて、生育が遅いです。

ちゃんと出てきた芽も、ずいぶん虫に食われちゃって、かわいそう。



犯人発見!!
ハムシみたいだけど
よく枝豆につく、フタスジヒメハムシではないなぁ…??

この虫、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

この畑は、もともと田んぼの転作。

すこしずつ改良しているものの、
豆の生育が、イマイチよく無い畑。

がんばれよ~~~!
2010.06.12:(PCより):[枝豆・大豆]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。