HOME > うらた家の日記

掃除&忘年会

  • 掃除&忘年会
今日は、公民館掃除の日。
隣組のお母ちゃん達と、地区公民館を掃除。

年に2日~4日、当番で回ってきます。
今日は、その後、忘年会。
隣組内の蕎麦屋さんで、昼食をいただきました。

ご飯の前に
ワラビ漬け、柿なます、きんとんなどなど
お正月のような賑わいのお茶請け。
つい箸が伸びます。
2007.12.19:(PCより):コメント(2):[うらた家の日記]

長女の誕生日

  • 長女の誕生日
15日は、風子の9歳の誕生日
英明の冬仕事が、折り悪く夜勤の日なので
前日に、誕生祝いをしました。

誕生日のリクエストは、消しゴムのついた鉛筆キャップ(^^)
それだけでは、なんなので、
将来の夢がスケート選手と言っている彼女を
スケートに連れて行ってあげようと思っています。
スケートをしたことないので。

そう言えば、スケート選手の前は、
野球選手になりたいって言っていたなぁ。
同じく、野球をしたことも見たこともありませんでした。

クラスメートも、野球選手になりたいなんていう子は居ないので
どうしてそんなことを言い出したのか????でしたっけ。
(ちなみに、我が家にはテレビがありません)


風子の誕生日をネタに、大人のゲストが二人。
ケーキを持ってきてくれました。
次女の穂香につづいて2回目。
ケーキ屋さんのデコレーションケーキを見たことのなかった子供たち、
キレイなケーキにウキウキ♪ 親も便乗して楽しい♪
私からのケーキは、日をずらして作るとしよう。

主役は風子ながら、まだ酒宴の続いている我が家でした。
そろそろ寝なくちゃ!
2007.12.15:(PCより):コメント(1):[うらた家の日記]

ほうき作り

  • ほうき作り
今、近所の大先輩に、箒作りを習っています。
座敷ぼうきです。

完成まであと少し。
今日もこれから行ってきます。
2007.12.13:(PCより):コメント(1):[うらた家の日記]

雪の快晴

  • 雪の快晴
雪が融けないけれども、
晴れれば、外に干したい洗濯物。

干し柿も乾くかなぁ。
2007.11.27:(PCより):コメント(2):[うらた家の日記]

初雪part3

  • 初雪part3
初雪が、結局融けることなく降り、
11月とは思えない天気が続いています。
2007.11.24:(PCより):コメント(2):[うらた家の日記]