HOME > 農機具いろいろ

カルチ 中耕培土機 

  • カルチ 中耕培土機 
耕二の後ろには、田畑を普通に平たく耘うロータリーは付いていません。
中耕培土機(ロータリーカルチ)といって、作物と作物の間を耘って土を寄せる作業機をつけています。

枝豆などの生育中に数回中耕培土する事で、草を抑えて、根張りを良くします。
そのほか、じゃがいもの植え付け時に、植え溝を掘るのにも使っています。
写真は、植え溝掘りの様子。
5月半ばというのに、満開の桜が見えます。
2006.06.14:(PCより):コメント(0):[農機具いろいろ]

耕二 TX1510

  • 耕二 TX1510
うちの次男坊。耕二。
四駆の15馬力。生まれ年は1980年代後半?
我が家へは、2004年に養子に来ました。


トラクターも、車と同じで二駆と四駆とあるのですが、
見分け方わかります?

前輪に、後輪と同じようなパターンがあるのが四駆。
二駆の前輪は、いかにもグリップしない、縦筋がついています。
長男の耕太と比べてみてください。
2006.06.14:(PCより):コメント(0):[農機具いろいろ]

真剣な二人

  • 真剣な二人
私は、軽トラのバッテリーがお亡くなりになっていたので、
新しいバッテリーをつけに来たのでした。

作業が終わり、写真を撮ったりなぞしていると、娘二人がそういえば静か。
真剣に、工具いじりを始めておりました。

目を離すと、すぐに いじる。
道具や機械は、子供のおもちゃであります。
2006.05.09:(PCより):コメント(0):[農機具いろいろ]

冬の冬眠場所

  • 冬の冬眠場所
毎冬は、2mの積雪。
屋外においてある機械たちは皆壊れてしまいます。
知り合いのおじさんが、空けている小屋を借りて、機械たちを収納。

あまりに、きっちり詰め込んだので、
誰が見ても、「よく入れたね~」と(゚ o゚;)
トラクターたちが、10cm刻みで入っているのですもの。
旦那の運転技術に拍手。

この小屋、借りている以上、雪下ろしをせねばならないのですが、
我が家より、積雪量の多いところ。
一週間もすると、屋根の上は胸丈の雪。

春になって迎えに行けたのが、今年は四月末。
それでも小屋の入り口まで、除雪機で膝丈の雪を除雪しながら、でした。

2006.05.09:(PCより):コメント(0):[農機具いろいろ]