HOME > 米

田んぼの追肥

  • 田んぼの追肥
7月始めに追肥第2弾

現在は、第3弾を稲の様子を見ながら適宜散布しています。
葉の色の薄いところは、肥やしが切れてきているので、散布。
葉色の濃いところは、しばし様子見。

播いているのは、いつもの 魚煮汁&米ぬかの肥料です。
2010.07.19:(PCより):コメント(0):[]

特別栽培現地検査

  • 特別栽培現地検査
7月13日 午前

うちの特別栽培米は、県の機関に特別栽培の認証をもらっています。
今日は、その現地検査の日。

写真は、田んぼに立てた圃場看板を確認しているところです。


特別栽培というのは、農薬と化学肥料を それぞれ5割以上削減した栽培方法。

我家の特別栽培米の場合は、化学肥料ゼロ。
農薬は、除草剤を一回だけ使用。(有機米は、除草剤ゼロ)

この場合、山形県の基準に照らし合わせると
「農薬   当地比8割減
 化学肥料 栽培期間中不使用」となります。


詳しくは、うちのメインサイト
特別栽培米の農薬に対する考え方
をご覧下さい
2010.07.14:(PCより):コメント(0):[]

改造あめんぼ号

  • 改造あめんぼ号
雨の日は、田んぼの除草。

11日の日曜日は、いつもの田んぼ除草とはちょっと違う。
改造あめんぼ号のデビュー戦。

注)あめんぼ号というのは、
  エンジンつきの田んぼ除草機械。


あめんぼ号の作業機部分を外して、
畑で使っている トラクター除草器具のパーツをとりつけてみました。


写真)枝豆畑にて
   矢印の部分が「タイン」。 これを カルチから外してあめんぼ号へ移植。


いつもの あめんぼ号より ずっと軽いので
私でも出来そうだなぁと、チャレンジ!

途中から雨がどんどん強くなってきて、ずぶ濡れになりながらも何とか田んぼ1枚終了。

よし! これなら、私も出来るぞ!

あめんぼ号は重たくて、私は方向転換が上手く出来ないのです
改造号でも、振り回されていますが(^^;)


さてさて、この田んぼは、苗代にしていた田んぼ。一番生育の遅い田んぼちゃん。
効果や如何に!??
2010.07.14:(PCより):コメント(0):[]

有機田んぼの草取り

  • 有機田んぼの草取り
7月7日

6日まででトラクターカルチ除草に構いきりだった私。
ダンナは、その間も田んぼの除草をしてくれていたけど、私は久しぶりの田んぼ作業。
ちょっと嬉しい(^^

気合を入れて、田の中の雑草が繁殖しているところを田車押し。
昼前までやって、汗グッショリのグッタリ。

もう帰ろうか…いや、あと一踏ん張りしよう!

気分を変えて、草が結構上手く抑えられている田に移り、手で草とり。

オモダカという大きな草がピョンピョンと生えてきているので、
稲のための養分が吸われちゃうと困るのです。

30分ほどで、腰かご一杯 100本以上!
(試みに本数を数えながら取っていたけど、100本を過ぎて やめました)

作業に夢中で時を忘れ、12時をとっくに回っていたらしく、
お腹を空かせて 他の畑から迎えに来たダンナ。

折角現れたので、作業写真を撮ってもらいました。
2010.07.08:(PCより):コメント(0):[]

大雨~田んぼ編

  • 大雨~田んぼ編
(体調不良から、少しずつ回復してきたので、PC仕事も復帰。
 数日さかのぼってUPします)

6月30日

降り続く雨が、結構な量になってきました。
これだけ降ると、田畑の様子が心配。


あらら、黒米の田んぼが、溢れてる!


入り水が、入りっぱなしだったので

土嚢を組み替えて、入り口をふさぎます


田んぼ脇の川も、かなり水位が上がっています


入水路の上流も点検しに行こう

すごい水量。
うちの田んぼへの水路は堰き止めてあるのに、
入水路の水位がずいぶん高いなぁ

入水路の果てが、溢れてる。水位が下がらないわけだ。
あと2日くらいはもつだろうケド、それ以上降ると、うちの田の水路も溢れるなぁ…


田んぼの周囲も点検。 大丈夫だな。


一番調子の良い田んぼの稲。今こんな姿です。
うちの稲は、周りの人の稲よりちびっ子です。
2010.07.03:(PCより):コメント(0):[]