HOME > 米

稲穂が少しずつ…

  • 稲穂が少しずつ…
稲穂が垂れて、少しずつ黄色くなってきました。



前半は、うまく雑草を制していた有機田ですが、
後半、あとからあとから生えてくるコナギに田面を覆われてしまいました。

雑草に負けて、肥料分を吸われて黄色みを帯びてきた為、
追加の肥料を投入して、大部分は勢いを保てました。
雑草も、勢いを保ったままですが・・・



稲の根元にビッチリと生え揃ったコナギが、
いま、点々と白い花を咲かせています。

きれいだなぁ(T T)


2010.08.30:(PCより):コメント(1):[]

はえぬき出穂

  • はえぬき出穂
はえぬき、さわのはな、もち米、黒米の穂が出て、
花が咲き始めました。

コシヒカリは、まだ。例年、お盆頃です。



今年の有機の田んぼは、雑草に押されています。


去年、田植え直前に代掻きをした田んぼが上手くいったので、
今年は全て、田植え直前代掻きをしました。

ところが、春の低温で雑草の発芽が遅かったため、
代掻き作戦は失敗。


通常、田植え後の二週間、除草作業をしっかりやれば
大分雑草が抑えられるのですが

気温の低い期間が長かったせいか、
雑草たちは、後から後から際限なく出てきて

数日おきに行う除草作業では、対応しきれず
花の時期になってしまいました。

前期の草(ヒエ)は、抑えられたのですが、
後期の草(コナギ、オモダカetc)に 押されてしまっています。

花の時期は、根を痛めると実が付かなくなるので
田んぼに入ることが出来ません。

何とも歯がゆい思いの この夏です。
2010.08.08:(PCより):コメント(0):[]

お米 限定販売&サマーセール開催!

  • お米 限定販売&サマーセール開催!
我家のお米は、その都度お申込みをいただくほかに、
定期的にお送りする頒布会があります。

頒布会のお客様に年間通じてお米をお送りするため、
お申込み数量から一年分の必要量を計算して冷蔵保存しています。

でも、お米の発送量は リクエスト次第で増減するので
毎年、この時期になると 秋まで足りるかどうか ハラハラo(;-_-;)o

今年こそ、ハラハラしないように多めに取りおいておいたところ、
逆に余裕がでました。
この時期、こんな余裕が出来たのは 初めてのことです。チョッとした進歩!?(笑)

ということで
販売をお休みしていた特別栽培米と天日干し有機米の販売を再開します。
いづれも数量に限りがありますので、お早めにどうぞ。

また、あわせて天日干し特別栽培米のサマーセールを始めました。
10kgあたり500円引き 今だけの特価販売です。
お見逃しなく!

 >>浦田農園 天日干し無農薬有機米&特別栽培米のページ
2010.08.01:(PCより):コメント(0):[]

田んぼ草刈りは、20日が締切り

  • 田んぼ草刈りは、20日が締切り
田の周りの草を、一掃中。

今、草刈りをしておかないと、
米粒が実ってきたときに、カメムシの食害被害が増えてしまうのです。

カメムシは、田の周りの草で増殖するので、
畦の草が多いと、カメムシも増えちゃう。

でも、7月末以降の草刈りでは、遅すぎて
草地で既に増えたカメムシが、稲へ移ってしまって逆効果。

その草刈りリミットが、今日 7月20日なのです。

というわけで、一昨日から、
ダンナと二人で 田の草 バスターズになっています。

傾斜がゆるく難易度の低いところは、私。

傾斜がきついところは、ダンナ。


ダンナは草刈りが メチャメチャ早いので、
私も、あんな風に早くキレイに草刈りできるようになりたいなぁ。

終了まであと一息。
20日リミット クリア目前です。
2010.07.20:(PCより):コメント(0):[]

田舎暮らしの本 読者プレゼント発送!

  • 田舎暮らしの本 読者プレゼント発送!
田舎暮らしの本 6月号の読者プレゼント 発送完了しました!!

ご当選した皆様 おめでとうございます!!!
そして、うちのお米にご応募くださり、ありがとうございました。

79名様に当選との 大口プレゼント。

「79人に当たるなら、当たりそうだから応募した」と言っていた私の友人。
当たらなかったね~。 残念でした(^0^;

ご縁を作ってくださった『田舎暮らしの本』さん、ありがとうございました。

私達の米、気に入ってくださると嬉しいな…
2010.07.19:(PCより):コメント(0):[]