HOME > 米

排水溝掘り

  • 排水溝掘り
でんくんは、これから稲刈りする田んぼの排水溝掘り。
ダンナも、もう一台の溝切り機で溝を切る予定だったのですが、
エンジン不調で半日整備したものの無念の敗退。

溝掘りは、でんくんに任せて、
田んぼ周囲の草刈りの後、掛け替えに仕事変更。

田植えが出来そうなくらいぬかるんでいる箇所は、
手刈りしかないかな・・・

早く乾いて欲しいなぁ
2010.10.11:コメント(0):[]

掛け替え

  • 掛け替え
最初に稲刈りした天日干し有機田。
稲穂を外側に干してしばらくたったので、
今度は稲穂を内側になるよう杭に掛け直していきます。
今手伝いに来てくれている よしこさんと作業中。

本当は、稲刈りを進めたいのですが、相変わらず田んぼが乾かないので無理なのです。(T-T)
2010.10.11:コメント(0):[]

稲刈り中止

  • 稲刈り中止
有機田 稲刈り中止

雨で田んぼがぬかるみ、コンバインが沈んでしまいます。
コンバインが沈むと田面の雑草が機械に絡んで、うまく刈れません(T-T)

玉コンニャク選手権から戻って、昼ご飯も食べずに田んぼに出たのですが、
続行不可能な状況…
2010.10.10:コメント(0):[]

角刈り

  • 角刈り
コンバイン稲刈りの下準備。
田んぼの角は、刈りにくいので、あらかじめ手刈りしておきます。
昨夜の降雨量が、思いの外多く、水浸し。

今日の昼まで雨間の貴重な天気ながら、今から一同総出で全国玉コンニャク選手権に行かねばなりません。

というわけで、しばし作業中断。
行ってきまーす!
2010.10.10:コメント(0):[]

コシヒカリの稲刈り

  • コシヒカリの稲刈り
杭の横に刈とった稲束を山にして置きます。
42束まとまったら、杭にかけます。
2010.10.08:コメント(0):[]