有機の田んぼ、何度か除草をしているものの
どんどん出てくる雑草たち。
田んぼの除草は結構重労働なので、
朝の涼しいうちにやろうと田んぼへ来たものの、
手押し除草機の部品が欠如してて 残念ながら出来ず(~_~;)
はけご(腰に結び付けるカゴ)でも持ってきていれば、
せめて手取り除草が出来たんだけど手ぶらで原チャで来ちゃった。
あきらめて、朝は家庭菜園の人参の草抜きをしました。
チャンチャン♪
欠如していた部品は、どうやら田んぼの中に埋没してしまったよう。
何とか工夫して再開せねば!
HOME > 米
自然農田植え その2
今日は、ダンナと光くん(研修生)と私の3人で補植。
いちおう田植機を使っているのですが、
耕耘していないので固い田んぼでは、うまく植わりません。
植えるべきところに、
何となく穴らしきものが開き、苗が配られているものの浮いている状態。
人間は、その植え穴を補充しながら、苗を入れてギュッと土を寄せます。
これまた固いので 子供の仕事としては厳しかったようで、
昨日子供たちのしてくれたところは、苗がウキウキしています。
明日、また補植の捕植をしよう。
本当は、田植えの前に草をしっかり刈っておいて、
水面より出ている植物は、稲だけにしておきたいのですが、
草を刈った後、水がなかなか入れられずに四苦八苦している間に
雑草が大分息を吹き返してしまっています。
さぁ、この先どうなるか。
いちおう田植機を使っているのですが、
耕耘していないので固い田んぼでは、うまく植わりません。
植えるべきところに、
何となく穴らしきものが開き、苗が配られているものの浮いている状態。
人間は、その植え穴を補充しながら、苗を入れてギュッと土を寄せます。
これまた固いので 子供の仕事としては厳しかったようで、
昨日子供たちのしてくれたところは、苗がウキウキしています。
明日、また補植の捕植をしよう。
本当は、田植えの前に草をしっかり刈っておいて、
水面より出ている植物は、稲だけにしておきたいのですが、
草を刈った後、水がなかなか入れられずに四苦八苦している間に
雑草が大分息を吹き返してしまっています。
さぁ、この先どうなるか。
自然農田植え
ダンナの写真upブログに優子が補足。
( ..)φカキカキ
----------
10年ぶりくらいに、不耕起のいわゆる自然農田んぼをします。
普通の耕耘栽培田植を終えてから、
枝豆などの畑仕事に全力投球していたので、
稲の苗が、老けてしまったのが心配ですが、
ともかく 播かぬ種は生えぬ ならぬ
植えぬ苗は生えぬ
日曜の午後
私は、読み聞かせボランティアのスキルアップ講習に出向いてしまったので
子供たちと一緒に田植え。
ここの田んぼ、まわりの人と水争いが激しくて、
なかなか水を入れることが出来ず、
それで田植えが出来なかったのです(><)
ようやく3cmくらい水を張ることができたので、強引にGo!
耕耘していないので、地面が固くて田植え機では植えきれません。
穴をあけて、苗を配るのが田植え機。
それをしっかり植えるのが、人間の仕事。
さぁ、今日もこれから 補植の続きです。
私も、行って来ようっと。
( ..)φカキカキ
----------
10年ぶりくらいに、不耕起のいわゆる自然農田んぼをします。
普通の耕耘栽培田植を終えてから、
枝豆などの畑仕事に全力投球していたので、
稲の苗が、老けてしまったのが心配ですが、
ともかく 播かぬ種は生えぬ ならぬ
植えぬ苗は生えぬ
日曜の午後
私は、読み聞かせボランティアのスキルアップ講習に出向いてしまったので
子供たちと一緒に田植え。
ここの田んぼ、まわりの人と水争いが激しくて、
なかなか水を入れることが出来ず、
それで田植えが出来なかったのです(><)
ようやく3cmくらい水を張ることができたので、強引にGo!
耕耘していないので、地面が固くて田植え機では植えきれません。
穴をあけて、苗を配るのが田植え機。
それをしっかり植えるのが、人間の仕事。
さぁ、今日もこれから 補植の続きです。
私も、行って来ようっと。