HOME > ただ今 生育中

軽トラが!

  • 軽トラが!
田んぼ脇で落輪しちゃったよ~(^^;

トラクターで救出大作戦
年に何度かある光景

今、稲の種籾を温水につけて芽出しをしています。
夜 寝ている間に芽が出過ぎちゃうと困るので、
ヒーターを切ってきました。

家を出て作業小屋に向かおうとしたら、
とってもとってもキレイな星空が迎えてくれました。

浦田農園 プラス1

  • 浦田農園 プラス1
ダンナと私プラス3人娘の浦田農園ですが、
この春から、1人増えました。

4月から1年間、町から農業者育成事業の助成を受ける形で、
我が家で働いてくれるのが、でんくんです。

6年前に、枝豆期間ボラバイターとして登場して以来、
ほぼ毎秋 手伝いに来てくれていた でんくん。

我が家にとって、6人目の家族みたいな存在です。


事業を受けるため、社保や労災などへ加入する必要があり、
慣れぬ手続きをしています(・・;)



ついに手にした、事業所 浦田農園の保険証です!
でんくんより、私が嬉しくて つい記念写真。
2011.04.29:(PCより):コメント(5):[ただ今 生育中]

床の施工

  • 床の施工
カンナくずで断熱材に。
詰め詰め

肥料運び

  • 肥料運び
4月12日

隣町へ、今年使う肥料を取りに行ってきました。

有機肥料を使う近隣市町の農家15軒くらいで取りまとめて
幹事役をしてくれているお宅まで
大型トラックで ドーンと運んでもらっています。

軽トラ2台満載してきても載せきれないので
後日取りに行こうっと。



この肥料は、うちで6年くらい前から使っている
石巻で作られているバイオノ有機という肥料。

石巻で水揚げされたイワシの煮汁を米ぬかで固めたもの。
もともとは、ペットフード用だったものを、肥料に転用したとのこと。

そんな話を聞いたのは、3年前。
バイオノ有機を作っている工場の工場長さんらお二方が、我が家へいらしたとき。

その縁で、我が家の枝豆などをご注文してくださるようになり、
ご家族の方とも電話やFaxなどで お付き合いをさせていただいていました。

港に程近かった、バイオノの工場。
皆さん、津波から逃げられたのでしょうか

震災後、工場とご自宅とお電話したものの不通。
避難所名簿を検索しても、見つかりません。

どうぞご無事でいらっしゃいますように。
2011.04.24:(PCより):コメント(0):[ただ今 生育中]