HOME > ただ今 生育中

恵みの雨

  • 恵みの雨
待望の雨!


\(^_^)/


降ったり止んだり、サーッとだけど。



   tenki.jpより転載
なんとかギリギリ雨雲がかかってくれました。


今の畑の乾き具合なら、黄色(1時間降水量25mm)以上の地域がうらめしいけど
降ってくれただけ良いと思うことにしよう。


枝豆くん、とうもろこしさん 一息つけたかな。


天気予報は、今のところ明朝も雨。
こちらに期待!
2011.08.18:(PCより):コメント(0):[ただ今 生育中]

天体望遠鏡づくり

  • 天体望遠鏡づくり
町のイベントで、小学生向けの講座に
次女と三女が参加中。

なんと牛乳パックで天体望遠鏡を作っちゃう工作教室。


小さい頃、天体望遠鏡に憧れ
夜な夜な天体望遠鏡のパンフレットを眺めていた私。

お年玉を貯めて手に入れた天体望遠鏡、嬉しかったなぁ(*^^*)


そうです。
この工作教室も子供達より私が盛り上がって、
強引に申し込んじゃいました(^O^;

見せて貰うのが楽しみ♪

すごい雨でした

  • すごい雨でした
昨夜20時過ぎから降り始めた雨。
バケツをひっくり返したような降り方になり
降り過ぎだよ~~と思いながら床につきました。


夜半過ぎには、雨脚が弱まったものの
一晩の雨量は67mm。
また結構降ったなぁ


枝豆&もちとうもろこしは、去年この時期
高温乾燥障害で、実がつかなかったので、
今年は、それを防ぐため 耐乾燥使用にしました。


梅雨明け後、しばらくカラッカラに乾いていたので
よしよし(⌒~⌒)と思っていたんだけど、
この間の台風一過 低温&雨続きに…


ナカナカ思うようにいかないもんです。


梅雨時期に雨で根が弱ってしまった もちとうもろこしが心配(-_-;




写真は、庭に植えてある山菜の ギンボの花。
きれいですよね。


ギンボは、
「ぎぼうし」「うるい」の別名。


ここらでは、「うるい」は山に生えてる天然もので、
「ギンボ」は栽培種という使い分けをしています。


海外では、「ホスタ」といわれて園芸用ですから、
キレイなわけですネ(*^.^*)
2011.07.28:(PCより):コメント(0):[ただ今 生育中]

お詫び

今週、ご注文予約いただいたお客様、
ご注文の確認&お礼のメールが出来ておらず、申し訳ございません。

ご注文確認をしているパソコンが不調のため、
PC作業が滞っております。

もう一台のPCで、注文確認が出来るよう
システム移行をしている段階です。

ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

トラクターカルチ除草してます

  • トラクターカルチ除草してます
壊れた部品がまだ届かないので、待っていたけど
雑草の成育スピードが旺盛なので、
強行決行中。

バリバリ行くぞー(^0^)/