HOME > お知らせ

米沢上杉まつりにおける駐車場のご案内

  • 米沢上杉まつりにおける駐車場のご案内

4月29日(月・祝)~5月3日(金・祝)まで米沢上杉まつりが開催されます。

ゴールデンウィークということもあり、期間中会場周辺や周辺道路が混雑することが予想されます。

周辺駐車場をご利用のうえ、お気をつけておまつりへお越しください。

 

【無料駐車場】

4月29日(月・祝)~5月3日(金・祝)

・松が岬おまつり広場駐車場 

 

5月3日(金・祝)のみ

・米沢市役所:米沢市金池5丁目2-25

・サクサ㈱:米沢市東1丁目10-71

・フジクラ電装㈱:米沢市東1丁目10-53

・置賜総合支庁(大型バス専用):米沢市金池7丁目1-50

 

有料駐車場など、その他詳細は下記チラシをご確認ください。

松が岬公園(上杉神社)周辺駐車場チラシ

松川河川敷周辺チラシ

2024.04.28:事務局:[お知らせ]

令和6年度上杉まつり開幕祭4月29日ステージイベントタイムスケジュール

  • 令和6年度上杉まつり開幕祭4月29日ステージイベントタイムスケジュール
568.9KB - PDF ダウンロード

令和6年度上杉まつり開幕祭ステージイベント

タイムスケジュールが決定いたしましたので掲載いたします。

2024.04.27:事務局:[お知らせ]

【重要】米沢上杉まつり開催に伴う交通規制のお知らせ

  • 【重要】米沢上杉まつり開催に伴う交通規制のお知らせ

まつり期間中は、以下の日時に市内各所で交通規制が入ります。

ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いします。

【民謡流し】
 4月29日(月・祝)11時00分~13時00分予定

【武禘式軍団行列】
 5月2日(木)16時30分~17時30分予定
         
【神輿渡御・上杉軍団行列】
  5月3日(金・祝)9時30分~12時30分予定
 
【川中島合戦】
  5月3日(金・祝)11時00分~16時30分予定

 

2024.04.15:[お知らせ]

戦国史上最大の死闘!龍虎相打つ<川中島合戦>

  • 戦国史上最大の死闘!龍虎相打つ<川中島合戦>

米沢上杉まつり 川中島合戦(予定)

日 時 令和7年5月3日(土・祝)14:00~15:30

会 場 松川河川敷


戦国史上最大の死闘といわれた上杉・武田両軍の激突―その中でも永禄4年(1561)秋の川中島合戦一騎打ちが再現されます。
上杉行列のあと、相生橋と万里橋間の松川河畔に集結した大軍勢。
残雪の吾妻を背に南側が上杉陣、北側に武田軍がそれぞれ陣を構えます。
上杉本陣は頭巾姿の謙信を中心に28将が居並び、対する武田陣は、諏訪法性の兜を着けた信玄を赤備えの部隊が守ります。
戦勝を祈願して上杉陣で武禘式、武田陣で三献の儀が行われたあと、上杉の雷筒―30匁筒の一斉射撃で決戦の火蓋が切られます。

2024.04.01:[お知らせ]

川中島へ向けていざ出陣!<上杉行列>

  • 川中島へ向けていざ出陣!<上杉行列>

米沢上杉まつり 上杉行列(予定)

日 時 令和7年5月3日(土・祝)9:30~12:30
会 場 米沢市内

 9:30 みこし渡御 南部小学校前スタート
10:20 上杉軍団行列出発式 興譲小学校にて



市内の目抜き通りを、威風堂々たる上杉軍団の甲冑行列と、絢爛豪華なみこし渡御が練り歩きます。
装飾山車や騎馬武者を含む約五百人の上杉軍団。
市内小学校の鼓笛隊と上杉神社おみこしから成るみこし渡御。
例年総勢千人を超える大パレードが繰り広げられ、戸毎の上杉紋旗が五月の風にはためきます。

2024.04.01:[お知らせ]