HOME > つばめっこ日記

人形劇鑑賞・12月のかもしかクラブ

  • 人形劇鑑賞・12月のかもしかクラブ

<11月30日 人形劇鑑賞「3びきのこぶた」>

毎年恒例の人形劇鑑賞でしたが昨年度は中止だったので、

今年初めて観るお友達が多くいます。

キャンパスすまいるのお友達も参加して、はじまりはじまり~

 

 

 

 

 

オオカミとのかけ合いや追いかけっこが面白くスリルもあり、

終始子どもたちの歓声が上がっていました。

表現の楽しさや、見たり見られたりするわくわく感。

お遊戯会がより楽しくがんばれそうです。

 

…クリスマス&お遊戯会の予感…

もも組

いちご1組

いちご2組

ぶどう1組

ぶどう2組

かき1組

かき2組

 

<12月2・3日 かもしかクラブ>

今月参加のお家の方はぶどう組さん。

内容は「冬の日の服装」と「冬の日の交通安全」。

ストップの約束

身支度の仕方

手袋は五本指タイプにしましょう。

 

かもしかつなぎのおさらいもしました。

 

 

目につきやすい反射剤

軒下は危ないよ

 

除雪作業中は側溝にも気を付けて。

 

 

 

 

 

 

 

除雪車のタイヤはこんなに大きいよ。怖いですね。

 

一足早いクリスマスプレゼント「反射アニマルキーホルダー」

南陽市かもしかクラブ連絡協議会より全園児に頂きました。

 

 

<園舎改築工事現場の様子>

念入りな基礎工事がようやく終わり、鉄骨の支柱が建てられると

巨大クレーン車でいろいろなものが吊り上げられるのが見え、

毎日興味津々です。

 

園舎裏のフェンスの基礎工事では、生コン車から注入車をとおして

コンクリートが入れられる作業が窓越しに見られました。

 

作業員の方がウエストに付けたリモコンでコンクリートを操作している

ところは初めて見ました。

寒い中での作業、本当にお疲れ様です。

2021.12.04:tubame:[つばめっこ日記]

かき組の自然遊び・参観日/マーチング引継ぎ式

  • かき組の自然遊び・参観日/マーチング引継ぎ式

<11月22日 かき組自然遊び>

今回はかき組さんの番です。

どれも欲しくなるような素敵な自然物をたくさん用意していただきました。

目を輝かせ、年長さんらしいやり取りがたくさん聞かれました。

 

 

 

 

 

 

ドリルでの穴あけをお願いするお友達がたくさんいて、講師の方は大忙しでした。

とがったものや丸いものはボンドが付きやすいように紙やすりで削ります。

お気に入りのリースができたかな。

ケーブルテレビncv番組「わんぱく村」の取材もありました。

今日の経験をヒントに、これからたくさんアレンジしていけそうです。

 

 

<11月24日 かき組保育参観日>

刺激しあって育ちあう。

待ちに待った年長かき組のお家の方の参観日の今日は、

思い切り体をつかって活動する、元気いっぱいの子ども達をみて頂きました。

 

「貨物列車ジャンケン」

「跳び箱」

 

「雑巾がけリレー」

 

 

 

「しっぽとりゲーム」

お家の方にもちょっとだけ参戦していただいたら、大盛り上がり!

伝えたい思い、見て頂きたいシーンがたくさんあって時間が足りませんでした。

 

 

<11月26日 マーチング引継ぎ式>

集大成の発表会が終わると、年長かき組から年中ぶどう組へ

マーチングをバトンタッチする「マーチング引継ぎ式」を行うことが、

つばめ幼稚園の伝統になっています。かき組園児、ぶどう組園児、

そして先生方で行う厳粛な儀式です。

 

1、演奏演技3曲

 

 様々な記憶が甦り、胸があつくなります。

 

 

 

2、園長より感謝のことば

  マーチング活動での様々な経験は、形を変えてこれからの生活の底力になって

  いくことでしょう。たくさんの方に応援してもらったことも忘れないでね。

  たくさんの元気と、たくさんの優しさで包んでくれたマーチング。

  ”つばめは続くよ どこまでも!” 

  合言葉は?「ハクナ・マタタ しーんぱーいないさ~!!」

  かき組さん、ありがとうございました。

 

3、パート紹介

4、指揮丈の引継ぎ ~指揮者から年中組担任へ~

5、エール交換

閉会後は、担当した楽器や道具をきれいに磨き、納めます。

 

 

「今までどうもありがとう…」 「今度はぶどう組さんに使ってもらってね」

愛おしそうな表情が印象的でした。

 

2021.11.27:tubame:[つばめっこ日記]

11月のかもしかクラブ

  • 11月のかもしかクラブ

<11月17・18日 かもしかクラブ>

園内における、お家の方参加型のかもしかクラブが1クラスずつ

ようやく始まりました。今月参加のお家の方はいちご組さん。

これまでのおさらい、「車の内輪差・死角」「かもしかつなぎ」など

振り返ってみましょう。

 

 

新しいお勉強は、「踏切の渡り方」 「道路標識」

今度はぜひ、家庭生活で実際に活かしてくださいね。

 

2021.11.20:tubame:[つばめっこ日記]

りんご狩り・給食参観

  • りんご狩り・給食参観

<11月16日 かき組りんご狩り>
毎年「りんご狩り」のお誘いを頂いている鈴木さんより、

今年もお声をかけて頂き、年長かき組が行ってきました。

鈴木さん登場!

「今年は天気の影響であんまり良くないけども、

反対側も見て、赤くて大きいのを選んでとってください。」

「お~!! あかーい!」 「こっちきてー!」 「とどかなーいっ。」 「みてみて!」

今年は霜被害で収穫にも影響が出ている中、大変貴重なりんごです。

全園児にということで、かき組さんがみんなの分をもぎとりさせて

いただきました。

 

大切な畑を開放して頂き、五感で感じる貴重な体験をさせて頂きました。

 

ぶどう組・いちご組・もも組さんに

 

 

「鈴木さんのりんごです、おいしく食べてください!」

 

 

<11月15・16日 ぶどう組給食参観>

待ちに待った参観日。コロナ禍が始まってから入園された、今の

ぶどう組のお家の方には特にお待たせしました。

普段の教室ではなく広いホールを会場にし、実際の様子を短時間では

ありましたが参観して頂くことができました。

来年は、また試食ができるようになりますように…

 

 

 

<若松会の皆さんより>

郡山地区老人会「若松会」の代表の方より、かき組さん全員に

来年の干支「寅のキーホルダー(手作り!)」を、またみんなで遊ぶ紙飛行機と

雑巾42枚を頂きました。

 

「若松会」の皆さんとの交流会は今年も中止となり残念でしたが、

頂いたプレゼントは大切に使わせて頂きます。

 

雑巾は春にも頂いていて、絵の具の後の机拭きや給食の後の床拭き、

午前保育のときはホールで「雑巾がけリレー」などにも使わせて頂いて

います。

2021.11.20:tubame:[つばめっこ日記]

マーチング発表会

  • マーチング発表会

<11月14日 マーチング発表会>

幼児体操鼓笛フェスティバル山形県大会に代わり、今年も発表5園が

それぞれの「地元で行う発表会」となりました。

 

本番3日前。

パート担当の先生から「がんばってね!カード」が手渡されました。

 

お帰りの会では、体育館練習の録画をみんなで分析しました。

本番2日前、壮行式。

 

 

 

 

昨年から続くコロナ禍に加え、園舎改築工事に伴う練習場所確保の

困難に向き合いながら、たくましくマーチング活動に取り組んできました。

そして、いよいよ本番の日を迎えました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な変更や制限・追加のお願い等にご協力を頂きまして

ありがとうございました。

また、翌日の連絡ノートでは嬉しい貴重な感想をたくさん

お寄せいただきました。  ~ありがとうございました~

 

2021.11.20:tubame:[つばめっこ日記]