TRIAL;LaBlog

その声は酒と夜の力で少しばかり感傷的になった心をたやすくとらえてゆく。
うまい歌からもへたな歌からも歌い手の背負っている世界がそこはかとなく伝わってきて、つい引き込まれてしまいます。
仙台アーケード街・一番町にて。

夜の街を歩くと、人通りがまばらになったアーケードに響く歌声に
立ち止まってしまうことがよくあります。
どこからともなく一人、二人とギターを持って路上にすわり、
歌い出す人達がいる。
久々のアップです。
お正月、仙台へ行っていました。
今年は例年に無い厳しい寒さゆえ、
フリーズ状態でした。
仙台夜景スポットレストランで暖かさが伝わるでしょうか。
近頃はカテゴリー別の「おみくじ」がいっぱいありますね。 (^^)
恋おみくじ…血液型おみくじ…etc.
熱心に読んでいる彼女たち、来年の「恋みくじ」は何と出ていたでしょうか?
ちなみにtrialも引いて見ましたら「中吉」でした。
中吉って、ほっとするいい位置ですよね。 チュー吉って… (^^)

京都・八坂神社にて。
知ってます? コノ方たち (^^)
懐かしい品々が 並びますね~ (^^)
12月25日は、終い天神(1月25日は初天神)と呼ばれ、京都の一年の行事を締めくくる恒例神事。
参道には露店も例月以上に多く、植木・骨董・古着・衣料品などの店に加えて、
この日は「葉ボタン」・「〆飾り」・「荒巻き鮭」などの正月用品を商う店が目立ち、境内を行き交う人々の間にも、どことなく慌ただしさが漂っている。(例年約千数百軒の出店)


終い天神
京都・東山界隈の雪紅葉でした。(12/22)

見れたのは、何十年ぶりでしょうか・・・
各地で大雪の被害が続出している関西北部です。

今年は紅葉が遅く、モミジの落ち葉が未だある時期に
京都でも雪が降り、珍しい「雪紅葉」が見れました。(12/22)

全国で記録的な大雪となった影響で、22日朝から新潟県や近畿地方などで大規模な停電が発生し、各地で交通がまひしました。
大阪も滅多に降らない「雪」ですが、昼まで吹雪き状態で一部停電になりました。
雪国からみれば、少々の積雪でも、関西圏では全てがマヒしてしまいます。
“伝えたい気持ちがある… 伝えてほしい言葉がある”

大切な人(恋人や家族)や、自分へのご褒美に、
プレゼント選びに18日の日曜日は買い物客で大賑わいの大阪・梅田地下街でした。

恋人や家族と一緒に探す? 何をプレゼントするかは内緒で選ぶ?
自分へのプレゼントにする?
それでは、よいクリスマスプレゼントを見つけてくださいね~。 (^^)/

ちなにみ ★恋人(彼女・女性へ)の人気プレゼントは

1位 ジュエリー&アクセサリー(1位 B.zero1 リング(BVLGARI)  
2位 マフラー、パシュミナショール、ストール、手袋  
3位 バッグ、財布
4位 花束   (プレゼントに花束を添えて 女性はお花に弱い (^^)
  な、そ~ですよ!
全国的な大寒波到来~! 積雪量が半端じゃないようですね。
近畿管内名神高速も、滋賀県下~岐阜県内が閉鎖が拡大されました。
交通機関も大幅に乱れております~。

神戸も六甲おろしが冷たく、夜間の冷え込みは… 相当なもんです~。
金・土・日の神戸ルミナリエは最高の人出で、身動きできない状態だったようです。

あったまろ!ルミナリエ♪
神戸ルミナリエは
煌めく夜景を眺める時、言葉はいりません。
ただ肩越しに愛する人の気配があるだけでいいのです。
大震災の起こった1995年12月に初めて開催され、
震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。

光のカッサ・アルモニカ
震災という闇と戦ってきた十年んお歳月を経て、
神戸の光は夢と希望の象徴となった。

人々を優しく包む込む輝きは 新しいフォルムとともに
更なる願いをいだく、第二章のはじまりを告げる。
 (作者からのメッセージ)
神戸 ルミナリエ

2005年作品テーマ 「光の第二章」
夢灯す、光の彫刻

神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催しました。
今年、2005年で11回目を迎える『神戸ルミナリエ』、ぜひ訪れてみてください。
開催期間 : 2005年12月9日(金) ~ 12月22日(木)
知っている? ボクの名前は ドナルド・マクドナルド。

最近は、イメージCMが多く、見かけることが減った気がしていたけど。

おいおい、忙しいクリスマスシーズンに、こんな所で休んでいていいの?
  
今日 1件
昨日 1件
合計 18,775件