モノつくりのノート

モノつくりのノート
ログイン

「海」のサムネイル「梅雨の頃」のサムネイル「やっぱり遺伝」のサムネイル「ベランダより」のサムネイル「夏バージョンにしました。」のサムネイル
「海」の画像
暦の上では処暑をすぎ
少しは涼しくなるのかと思いきや
本日も猛暑。

子供たちの夏休みも終わり、
またいつも通りの日々が戻ってきました。

今年の夏休み(お盆休み)は
短い期間でしたが
私の苦手な「海」を克服する機会に恵まれました。

私の海嫌いは
幼少の頃の体験から。

元来泳ぎの苦手な私が
恐々、父の操るゴムボートで沖に。
バランスを崩したボートから海に落ち・・・

海=足がつかない=泳げない=怖い!!
残念ながらそれ以来海嫌いを克服できず。

ところが、子供が海を体験しないまま大きくなるのはいかがなものかと。
数年前からほぼ100%子供のために、年に一度海に出かけていました。

仲良くさせていただいているご家族で
毎年、海でテントを張ってキャンプしている方がおり、
今年は無謀にも初の海+テント宿泊に挑戦しました!!

行った先は新潟の笹川流れ。
砂浜の美しさと、ゆったり流れる時間に
どっぷりはまり、
気がつけば海を満喫。

去年まで全く顔を水につけることが出来なかったチビも、
海に行く前に保育園のプールで特訓してきたらしく
波に飲まれて思いっきり流されても
「楽しい!!もっと泳ぐ!」と
休憩を取るのも嫌がる程の満喫ブリで

お陰で極力海には浸かりたくない母も一緒に海に浸かりぱなし・・・
手足はふやけてシワだらけ
でも気持ちが良かった!!!

夕方早めに海から上がらせ休憩を取らせ
少しずつ暗くなる空を楽しんでいたら
子供たちは今度は砂遊び。
色んな作品が出来ました。

夜はバーベキューと花火。
深夜から雨が降り始め
翌朝も朝から雨。
でも、その雨間をぬって
朝の8時から海に入る子供たち。
もちろんチビとセットで母も・・・

帰りたくないと徐々に機嫌の悪くなる子供たち。
来年もまたここにテントを張ろうね!!

...もっと詳しく
「梅雨の頃」の画像
今年の梅雨は
よく言えば、梅雨らしい梅雨。
毎日あいにくの天気が続きます。

各地で大雨の為、様々な被害が出ているとのニュース。
心が痛みます。

何でも程よくがいいのですがね・・・

この前、七日町商店街で開催された「ナイトバザール」に行ってきました。
雨が降ったりやんだりの梅雨空でしたが、
広場でジャズの生演奏があったり、ちょっとした出店がでたり
そぞろ歩きするには程よい雰囲気でした。

「御殿堰」が見えるように石張りの歩道が造られたスペースに
初めて立ち寄ってみました。
七日町通りに面した建物のライトアップと重なって
なかなか良い感じ。
御殿堰を流れる水がさわやかさをプラスしてくれていました。


この前から、急に稼働率がアップした我が家のミシン。
娘にもう一着。

あと、自分の為に一着。

夏の間にあと何着作れるか。

間もなく夏休みに入るお姉ちゃん。
きっと夏休みの課題「自由工作」はミシンを使ってのモノつくりなるでしょう。

一緒に裁縫できるのが楽しみです。

ただし・・・
優しく教えられるといいのですが・・・
私、身内にはどうしても厳しくなりますので(笑)
...もっと詳しく
「やっぱり遺伝」の画像
実家に久々顔を出したら
母が「モノつくり」に没頭中でした。

小さい頃はよく母のお手製の洋服を着てたっけ・・・

今は、2歳と小1の孫に色々と作ってやっているようです。

今までは自分の時間が無いだの、父が何にもしないだの、
会えば愚痴をこぼしていたのに・・・

ミシンやロックミシンを新調し、
作業所もどきの部屋まで確保し、
こもりっきりで製作しているようです。

行った時もちょうどお昼で、
父が台所をうろうろしてお鍋にお湯を沸かしてました。
お昼ごはんの準備を省略しての制作活動のようで。
少し父がかわいそうでしたが
眉間にしわを寄せて愚痴をこぼす母を見るより、
生き生きと「モノつくり」している母を見るほうが
ずーっとうれしい。
父には少し我慢してもらうことにしましょう。

そういえば、
そんな母に影響され、
小さい頃、おこずかいが貯まると
近くの手芸店に通ったものでした。
バックやマスコット作り、あみもの・・・
私も久々に洋裁をしてみたくなって
娘の服を作ってみました。

作りながら、自分の幼い頃のことを
ゆっくり振り返ってみました。

今考えると、母の影響はかなり大きいもので
母の手から色々生み出されるものに、
強い魅力を感じたものです。

父も畳職人で、自宅で畳造業を営んでいましたので
小さい頃から「モノつくり」の影響を自然と受けていたのしょう。

自分もそうであった様に、
子供も「モノつくり」の魅力を感じてくれればいいのになぁ〜。
願望です。
...もっと詳しく
「ベランダより」の画像
ベランダの植物がどんどん成長していて
夏を感じる風景になってきています。

チビが保育園の給食に出たミカン(本人はミカンだと言っていますが・・・)
の種を持ち帰り、鉢に植えたところ、
立派に発芽しました。

シソも巨大化して、ほぼ手のひらサイズにまで成長。

食べるのが追いつかない状態です。

いちごも・・・

そんな折、お友達からイチゴをいただきました。

こんな立派な実がなってくれるといいのですが・・・
...もっと詳しく
「夏バージョンにしました。」の画像
明日で5月も終わりです。
出だしは初夏の陽気で汗ばむほどだったのに
先週は曇りのち雨ばかり・・・
朝晩もぐっと冷え込むことがあったりで
なんとなく体調もパッとせずでした。

そこで、気分だけでもと、
ランプシェードの模様替えをしました。

夏に向かって色合いをブルー・グリーン系に。
ネットで布を選んだので、
実際の色合いや、ストライプの幅など、
手元に着くまで結構心配でしたが、
色合いは、まずまずOK。

計算違いだったのが、布の厚みでした。

結構厚みのある布だったので、
電球の明かりの透過性に若干イメージとギャップが。
特に色の濃いブルーとパープルのストライプ部分に難ありでした。

あと、以前レッドとベージュのシェードの時は

電球の明かりがシェードを通して温かい感じの色あいになったのに、
今回のブルー・グリーン系のシェードにすると、
電球の明かりもクリアな色合いになり、
これも想定外。

色々勉強になりました。
これから色々なデザインの布でシェードつくりをしてみよう!!
と思います。
布の部分だけを取り替えられるようにすれば、
季節季節で色んなイメージの部屋作りが出来そうです。

そんな母の製作作業の傍らで、
今日も掃除に精を出すチビ。
窓のレールの汚れが気になったらしく
雑巾がけしてました。

ついでにお姉ちゃんの部屋の窓まで拭き始め・・・

掃除好きなのは良いのですが、
まだ後片付けは苦手なようです・・・
...もっと詳しく
「テーブルできました」の画像
天気の良い日は外でのお茶が気持ちの良い季節になりました。

狭いながらもベランダでのちょっと楽しめるよう
テーブルを製作しました。

子供達は早速出来上がった焼きおにぎりを持ってベランダへ。

高さ70cmほどを計画して製作したはずが
組み立てたら高さ80cm強。
設計ミスということに。

でも、なぜそれほど高さが合わなかったのか疑問が解けぬまま
とりあえず、適切?なアドバイスどおり、脚をカット。
昔勉強したはずの三角形の辺の長さの公式を思い出し、
高さ70cmに限りなく近づくように計算してカットしたのに・・・
結局思ったよう高さにならず。
しかも、ボルトの穴が若干ずれたらしくガタガタゆれる机に。

少しづつカットしてどうにか調整。


まだまだ修行が必要ですね。

買い物ついでに立ち寄ったホームセンターで
いろんなお花や野菜の苗を見つたチビ。
あれこれ買いたいと選んで買ってきました。
ガザニアの黄色い花がいたく気に入ったようです。

...もっと詳しく
「お手伝い」の画像
保育園の年中組みになったチビくん。

担任の先生といくつか約束をしてきたようです。
「お母さんの手伝いをすること。」
「あいさつをしっかりすること。」
「自分で出来ることは自分ですること。」

まずは、「お母さんの手伝い」から
始めることにしたようです。

お掃除の手伝いと
お花のみずやりを実行。


台所のお手伝いもやりたくて・・・

でも、心と時間に余裕が無い母は、
丁寧にお断りしました。
...もっと詳しく
「お休みの日に。」の画像
春があっという間に通り過ぎ
ゴールデンウィークが終了して一週間がたちました。

お休み中は初夏の陽気で
少し動けば汗ばむほど。

のんびりというより、
なんとなくにぎやかな陽気に乗せられて
相変わらずパタパタ動きまわっていたような・・・

我が家は全員揃ったお休みが5日の子どもの日だけで
しかも最終日。
仕事や学校を翌日に控え、
少々控えめな外出となりました。

もうだいぶ花が散ったころかとは思ったのですが、
近場ということで、置賜の花回廊へ。

白鷹周りで出発。
八乙女八幡神社

子守堂の桜

釜の越桜

樹齢500から1000年を超える巨木を眺めてきました。

そんな桜の木々の根元に
久々「日本タンポポ」を発見。

子ども達に、
「西洋タンポポ」との違いをレクチャー

(わかりますか?ガクの形に違いがあるのです。)

お昼は白鷹のお蕎麦屋さん
「さんご」さんでいただきました。

はじめて「そばだんご」をいただき、

うちは全員そばが大好き

みごとな食べっぷりでした。
...もっと詳しく
「祝・誕生日」の画像
本日めでたく誕生日を迎えました。
また一年健康に過ごせたこと、それだけで幸せだと思います。

ということで、昨日の朝食の際
「明日ママの誕生日だ!」と話題に上り、
(忘れずにいてくれてありがとう!!涙涙)
祝日でみんな揃ってるから、誕生会は一日前倒しにし、
夕食はパパのおごりで外食。
昼食は娘が作ってくれることになりました。

昼時、台所には進入禁止といわれ
火の取り扱いと
焦げやすいフライパンと使いやすいフライパンがあることをレクチャーし
母はすべてを娘にゆだね
いそいそと倉庫へ制作活動に・・・

一時間後に呼ばれてびっくり
内心、途中で呼び出しがあるのでは・・・と意地悪な期待をしていたのに。

ママがいなくても食事の心配をすることは無くなりました!!
安心して風邪をひくことが出来る!!!
しかも母のケチャップライスと同じ味付け。
「もう嫁に出せるね。(笑)」と。

3時のデザートも登場。
バナナジュースとヨーグルトのデザート。
これはチビも手伝ったそうです。

さて、娘に台所を任せたおかげで、
制作活動に集中できたのですが、
あらかた形になってきたところで誤算が・・・
テーブルの高さが計算より5センチ程高かった。
落ち込んでいる私に
「足切ればいいじゃん」
そうだよね。そういわれると思った。
簡単に言うけど・・・
聞かなきゃよかった・・・

さて、気持ちを切り替えて
夕食へゴー。

メニューは「焼肉」
なぜかというと、我が家では外食メニューとしてはお初。
子供達の「初体験」を見学したかったから。

目の前でジュージューやるのがたいそう楽しかったようです。

「もっと大きくなったら食べる量も増えて経費もかかるから
連れてくるなら今のうちだね。」
両親共通の感想でした。
...もっと詳しく
「花よりカキ氷?」の画像
今年は週末に桜の満開時期が重なるなんて
素晴しいタイミング。

お彼岸のお寺参りをしていなかったので
お義母さんのお寺にお参りに。

お寺のある楯岡はまだ桜のつぼみがふくらみ始めたばかり。
バラ公園もなーんにも咲いておらず・・・

桜を探しに少し南下。
天童の舞鶴公園に行ってきました。

自宅の近所に桜で有名な護国神社があるので、
この時期わざわざ他の桜を見に行くことは無く
子供たちはとても嬉しかったようです。

夕方少し肌寒くなったというのに2人揃って
カキ氷を注文。

見てるだけで寒かったので
何度も「もうやめていいよ」の母の気遣いそっちのけ
2人とも完食。
しかもチビは、最後の一滴までもこだわる執着ぶり。

帰りの道でどんぐりの芽を発見。
こっそり家に持ち帰りました。

「大きくなって木になったらどうするの?家が壊れちゃう?」
と心配していたチビでした。

さて、明日からゴールデンウィーク。
ベランダ仕様のテーブルとイスを製作の予定です。
...もっと詳しく
「いよいよ最終章」の画像
先週末、お姉ちゃんの学校で、授業参観と、PTA総会がありました。

今年は6年生。
もう入学してから5年が経ったということ。
入学式は下の子がお腹の中で、
これ以上お腹が大きくなったらスーツが着れない!!と心配したっけ。

市内の桜は満開でしたが、
空模様は晴れたり、雨が降ったり、はたまたヒョウまで降るあいにくの天気で、
いざ玄関で靴を履こうと思ったら、
出鼻をくじかれるようなすごい雨。

スポ少に通いつめたせいで、
もう何百回も通った校門を
「遅刻だぁー」と走って通過。

1学年2クラス、多くて3クラスの小さな学校です。
でも、その日は父兄でいっぱい。
にぎやかでした。

子供が小学校に入ってから
ホントに色んな出会いがありました。
今まで生きてて
こんなに人とのつながりを
ありがたく感じたことって無かった気がします。

それだけ周りのことが見えていなかったのでしょうね。
自分の事ばかりで・・・

PTAの学年委員長さんの言葉・・・
「今年一年 感動できる年にしましょう!」

ハイ!大賛成です。大いに楽しませていただきます(笑)
「米沢へgo。」の画像
今年、私の会社に入社した新入社員と一緒に
米沢市の林泉寺に行ってきました。

4月の下旬だというのに、例年に無い寒さ。
雪が降りはしないものの、雨降りの予想以上の寒さでした。

林泉寺は、春日山林泉寺といい、天地人で有名になった
直江兼続の菩提寺であります。

ドラマ「天地人」は、はじめの10回くらいは見たでしょうか。
地元にゆかりのある話だからこれは見なくては!と思ったのですが、
元々テレビを見ていない(見る暇なし)私には、
テレビの前に座る時間を調整できず・・・

でも、同行した新入社員全員、一回も見ていない・・・
ということで、ガイドさんの話を聞いても「??」の様子。
たった10回、されど10回見た分の知識はありましたよぉ。
「うんうん、その名前知ってる!!」「なるほどー!!」
すっかりおばちゃん丸出しで久々のお寺観光楽しませていただきました。

さて、その後お昼へ。
上司から「おいしい物食べてきてOK」
の許可をいただいたので、情報誌で調べたイタメシ屋さんへ。
今は、何処に行ってもおいしいお店があるのですね。
レストラン カッペリーニさんも、パスタのおいしいお店でしたよ。

新入社員の3名。
素直な良い子達で、私はまるで母親気分。
ゆっくり色々お話しました。
話を進める中で、彼らから
「Sさんて、お休みの日は何をしているのですか?趣味は何ですか?」の質問。

お休みは・・・とにかく忙しいです。
趣味は・・・モノつくりです。
と色々、自分のライフスタイルを説明。

その中で、彼らに伝えたいなーと思ったのは、
いつか必ず、自分が心から楽しんで取り組める何かを、
人生の中で探して欲しいという事。
1日が24時間じゃ足りなくなるくらい楽しい人生を!!

強く願う母なのでした。
「さくら咲き」の画像
会社の近くの桜です。

咲いた桜もきれいですが、
つぼみが膨らんで今にもほころびそうな風景に
前向きな希望を
やわらかくてあったかな光を
感じます。

日のあたる部分は8分咲きでしょうか。

明日からは雨模様のようで
週末には家族で同じ桜を眺める時間がもてるといいのに・・

とうとう
待望のお風呂ができました!!

ヒヤッとした冷たい感じが無いのが一番うれしい!!

チビは、新たに取り付けられた手すりを足場におさるさん状態。
新しいお風呂を壊されないかと悲鳴と怒声が・・・

週末はお姉ちゃんのスポ少総会が開かれ
最上学年となり、あと残すところ一年の活動となりました。

ほぼ全学年2クラスしかない小学校で
スポ少も野球・バレーボール・サッカーの三種目だけ。
「スポ少って大変なんでしょう」
ということで、入団員も激減して
こんな感じです。

確かに・・・
とーっても大変です。

でも、私にとって得るものも大きい活動です。
この歳で、
こんなに迷ったり
こんなに自信をなくしたり
こんなに見えてなかったものに気づかされたり
こんなに感謝したり

子供を通して
学ぶもの
子供を介して出会った人に
助けられて、教えられること

まだまだ人間として成長しなきゃいけないってことです。
がんばろう!!Oh−!!!


...もっと詳しく
「お風呂のリフォーム」の画像
春ですね・・・
(写真の画像が暗くてごめんなさい)
台所に水耕栽培?している
大根の切り株から
花が咲きました(笑)!!

ところで、
我が家は築28年程・・・
(何度か聞いたのですが忘れちゃいました。嫁なので・・・)
だいぶ年季が入り、あちらこちらに手を入れなければならない頃合のようです。

昨年からお風呂のお湯が朝になると抜けてなくなってるという現象が起き、
調べてみたら風呂釜と湯船を連結しているゴム管ににヒビが入っているとの事。

修理しなくちゃということになり、まずは「ゴム管を直す」に始まり、

「どうせ直すなら古くなって使わなくなった風呂釜を新しくする?」から、
「風呂釜を取替えるなら湯船を取替えてほしい!!」ということになり、

結局「お風呂全部ユニットバスに作り変える」なんて大事になってしまいました。

嫁としては資金繰りが苦しいので
「ゴム管修理」ぐらいで我慢しなけりゃいけないのですが・・・

義父が快く出資してくれることになり、
無事お風呂場リフォームの運びとなりました。

工事は全部で6日程。
まずは解体作業。古い湯船が家の外に運ばれました。


子供たちとトラックに積まれた湯船を眺め、
「お風呂さんありがとうございました。」とお礼を。

古いお風呂場なので、床も壁もタイル張りでした。
今度のお風呂は床も壁も断熱材が入り暖かくなるとの事。
出窓も二重サッシになるそうです。

定員ギリギリ3名(湯船二人、洗い場一人)のお風呂も結構楽しかった・・・かも。
今度のお風呂、全体の広さは若干だけ小さくなるけど、
湯船は少し広くなる予定。
子供たちも出来上がりをとっても楽しみにしています。
「3分の1完成」の画像
午後から小学校の体育館のワックスがけをお手伝いすることになり、
本日は仕事をお休みしました。

年度末だというのに休んでる場合なの???
と自分に問いかけつつ
でも、もう一人の自分が
ここいらで少し心の休憩をと。

最近、この「休憩」をとるスパンが短くなってきました。
すべて「歳」のせいにしておきますっ!!

今日はあいにくの雨模様だったはずなのに
少しずつ気持ちのよい晴れ模様に。

こんなときは
作業をする絶好のタイミング。

お昼にお友達をお茶に招いているので
それまで・・・と
いそいそと作業場へ。

すのこなので、
あまり緻密な計算の必要がないので
とにかく、
電動ドリルで、木ネジを打つべし打つべし。

こんなんできましたっ
Before

After

高さ調整はまだなんですがね。

あと3分の2ほど残ってますので、
徐々に進んで行きたいと思います。
...もっと詳しく
powered by samidare
powered by samidare