HOME > トピックス

外壁塗装の左官仕上げとは?

  • 外壁塗装の左官仕上げとは?

外壁塗装の仕上げには様々な種類があります。
今回はその中のモルタル外壁の仕上げのひとつ、「左官仕上げ」について、メリット・デメリットなどをご紹介します!

 

【左官仕上げとは】
 左官とは石灰や土、砂などに水分を含ませた材料が固まる前に鏝(コテ)などの道具を使い壁や床に塗る技術のことです。
 左官職人がその場で塗って完成させることから『左官仕上げ』などと呼ばれ、使用される鏝(コテ)には仕上げ鏝・櫛目角鏝、様々な種類があります。
 現代は化学物質が原因とされるシックハウス症候群やアレルギーなどが問題になっていますが、左官で使用される材料は自然素材が使用されており、その点でも注目されています。

 

 

【代表的な左官鏝の種類】

●仕上げ鏝
 先端が尖っている鏝で、よく目にするタイプのものです。
 主な用途としては仕上げの作業に用いられます。

●櫛目角鏝
 漆喰などを鏝で下塗り・上塗りした後で完全に乾く前に歯型の付いた櫛目鏝で筋目を入れていく仕上げに用いられます。

●ゴム鏝
板の部分がゴム製の鏝です。
タイルとタイルの隙間(目地)を埋める作業など、傷つきやすい素材や場所に対して使用します。

 

【メリット】
●職人の手作業による仕上げのため、温かみのある風合いや、デザインの自由度が高い。また、吹きつけ塗装による模様仕上げも可能
●珪藻土や漆喰などの自然素材を使用するので化学物質の心配がない

 

【デメリット】
●塗り替え時には、仕上げ面に吸い込みが生じるため、塗料が多く必要になる
●仕上がりが職人の技術力に左右される
●費用が高い
(クロス壁紙と比較すると珪藻土は約2倍、漆喰だと約4倍 また、職人の手間代も多くかかる)

 

以上が左官仕上げの概要やメリット・デメリットになります。
次回以降は他の仕上方法についてご紹介します!

2024.03.27:tosyoku:[トピックス]

外壁塗装のローラー仕上げとは?

  • 外壁塗装のローラー仕上げとは?

外壁塗装の仕上げには様々な種類があります。
今回はその中のモルタル外壁の仕上げのひとつ、「ローラー仕上げ」について、メリット・デメリットなどをご紹介します!

 

 

【ローラー仕上げとは】
毛やスポンジ状のローラーに塗料を含ませて塗っていく工法です。
安全性と作業性が高く、現在最も採用されています。
既に塗り替えが行われているモルタル外壁やテナントの壁面に使われる事が多い方法です。
羊毛ローラーや砂骨ローラーなど、様々な種類があります。

 

【ローラーの種類】
●羊毛ローラー(ウールローラー・ウーローラー)
塗料を均一に塗りやすいローラーです。
現在は本物の羊毛が使用されていることは少なく、ポリエステルやアクリルなどの繊維で作られています。

●砂骨ローラー(マスチックローラー・スポンジローラーなど他多数の名称あり)
ローラー面に複数の穴が空いているため、塗料を一度にたくさん吸い上げることができます。どろどろとした粘度が高い塗料を塗る際や、一回の塗装で塗料を分厚く塗りたい場合は砂骨ローラーが使用されます。
外壁の柄や模様を活かす塗装には不向きです。

 

【メリット】
●塗料の飛び散りが少ない=塗料の無駄を出しにくい
●厚く塗りやすい
●塗りムラが発生しにくい

 

【デメリット】
●細かい部分や形状が複雑な部分には向かない
●技術が低いと厚さが均一にならない
●吹き付け塗装と比較すると作業時間がかかる

 

 

以上がローラー仕上げの概要やメリット・デメリットになります。
次回以降は他の仕上方法についてご紹介します!

2024.03.13:tosyoku:[トピックス]

外壁塗装の吹き付けタイルとは?

  • 外壁塗装の吹き付けタイルとは?

外壁塗装の仕上げには様々な種類があります。
今回はその中のモルタル外壁の仕上げのひとつ、「吹き付けタイル」について、メリット・デメリットなどをご紹介します!

 

 

【吹き付けタイルとは】
表面が凸凹になるように異なる種類の塗料で1~5ミリ程度の厚さで吹き付ける仕上げ方法。
専用のスプレーガンで下塗り・主材・上塗りで仕上げます。
陶磁器のような風合いを出す仕上げ方法で、吹付けタイルの粒の大きさは、吹付ガンの口径の大きさによって変える事ができ、質感を変えることができます。

 

 

【メリット】
●塗料の性質により耐久性を高めた仕上げが可能
 吹き付けタイルは3層仕立てで塗るため硬い塗膜が作られ、それによっ てモルタルの弱点であるひび割れを起こりにくくすることができます。
●表面がなめらかで艶があるので、ザラザラとした壁よりも汚れが落ちやすい
●塗り替え時はリシンやスタッコに比べ塗料の吸い込みが少ないので、塗りやすく作業時間が短く済む

 

 

【デメリット】
●吹き付けをする際に周囲に塗料が飛び散ってしまう
(周りを汚さないように養生作業はもちろん丁寧に行います!)
●ローラー仕上げなどよりも多めの塗料が必要になる
(吹き付け=飛散する=塗料が無駄になる)
●工事で機械音が発生してしまう
 塗装をする際にスプレーガンを使用するのと同時に、コンプレッサー(空気を圧縮し送り出す機械)も使用します。このコンプレッサーから機械音が出てしまうので、施工する際は注意が必要です。
もちろん、使用する際は近隣の方へは弊社からご説明させていただきます。

 

 


以上が吹き付けタイルの概要やメリット・デメリットになります。
次回以降は他の仕上方法についてご紹介します!

2024.02.28:tosyoku:[トピックス]