HOME > トピックス

外壁の色選びの参考に!
外壁の人気色ランキング(3位~1位)

  • 外壁の色選びの参考に! <br>外壁の人気色ランキング(3位~1位)

 

 

塗装を行う際に一番迷うのがお色味ですよね…

そこで今回は、塗料のメーカーである(株)アステックペイントさんのHPで公開されている、2015~2018年のうちに多く出荷された人気色TOP15をご紹介しようと思います。

第3回目はついにTOP3をご紹介します!

 

 

 

第3位 ニュートラルホワイト(色番号:8092)

「落ち着いた温かみのある色。広い面積に使っても明るくなりすぎることはなく、安定感のある印象に仕上げます。

 

 

 

第2位 クールホワイト(色番号:9010)

「すっきりと清涼感のあるソフトな白。建物に清潔で明快な印象をもたらします。また、ニュートラルな白なので、どの色とも調和します。

 

 

 

第1位 ブロークンホワイト(色番号:8091)

「温かみのある黄みの白。
日本の景観に調和しやすく、明るく、建物の和洋等のスタイルを選ばずオールマイティーに使える色です。」

 

1位~3位は、4位~15位と比較して明るめの色が多いですね。

 

ここまで1位~15位までのランキングを見てきましたが、総じてベージュやブラウンなどの落ち着いたアースカラーがランクインという結果になりました。

第1回目の記事にも記載した通り、このような色は周りの建物や景色、そして屋根と調和しやすくバランスが取りやすい色なので外壁の色に使われることが多いです。

 

ベーシックな色以外も使いたい!という場合は、写真のような鮮やかなカラー×ベーシックカラーのツートーンでの塗装もオシャレでおすすめですよ。

 

外壁塗装の色選びでお悩みの方に、今回の人気色ランキングは参考になりましたでしょうか?

弊社にはカラーコーディネーターも在籍しておりますので、お悩みの際はお気軽にご相談くださいませ。

 

※弊社はアステックペイント様の商品はまだ取扱いがないのですが、他メーカー様の近似色がご案内可能です。

気になるお色があった際はご相談いただければと思います!

 

(「」内引用元:株式会社アステックペイント様HP  https://astecpaints.jp/ranking-prefectures/ )

2024.06.07:tosyoku:[トピックス]

外壁の色選びの参考に!
外壁の人気色ランキング(9位~4位)

  • 外壁の色選びの参考に!<br> 外壁の人気色ランキング(9位~4位)

 

 

塗装を行う際に一番迷うのがお色味ですよね…

そこで今回は、塗料のメーカーである(株)アステックペイントさんのHPで公開されている、2015~2018年のうちに多く出荷された人気色TOP15をご紹介しようと思います。

第2回目は第9位~第4位までをご紹介します!

 

 

 

第9位 ホワイトリリィ(色番号:9003)

「飽きのこない明るい色。周囲の町並みや風景からも際立つ新しさ。ツートーンで使う場合はコントラストの強弱で表現を変えることもできます。」

 

 

 

第8位 ペールビスケット(色番号:8093)

「温かみのある色。好き嫌いの分かれにくい時代にも好まれる色です。また、様々な種類の植栽と調和します。」

 

 

 

第7位 ライトクリーム(色番号:8096)

「明るく軽快な色。膨張色のため建物を大きく見せる効果があります。和風だけでなく南欧風ほか広く活用できる色です。」

 

 

 

第6位 ベイジュ(色番号:8083)

「静寂感のあるベイジュは、和風の建物だけでなく、洋風の直線的な形状にも個性を発揮。知的な渋みのある色彩で、黒やブラウンの建具と相性も良好です。」

 

 

 

第5位 モカ(色番号:8088)

「明るめのシックなブラウン。ツートーンでのアソートカラーだけでなく、アクセントカラーとしても建物の配色を引き締めてくれる便利な色です。

 

 

 

第4位 ミッドビスケット(色番号:8095)

「温かさと落ち着きのある色。和の雰囲気に合うだけでなく、南欧風の建物にも調和し、同系統の色の濃淡やテラコッタ系の屋根との相性は抜群で、独特の雰囲気を演出します。」

 

 

9位~4位もクリーム系、ベージュ系、ブラウン系の落ち着いた色味ですね。

何色とも合わせやすいのでおうちのコーディネートがしやすいお色味です。

次回は3位~1位までをご紹介します!

 

※弊社はアステックペイント様の商品はまだ取扱いがないのですが、他メーカー様の近似色がご案内可能です。

気になるお色があった際はご相談いただければと思います!

 

(「」内引用元:株式会社アステックペイント様HP  https://astecpaints.jp/ranking-prefectures/ )

2024.05.29:tosyoku:[トピックス]

外壁の色選びの参考に!
外壁の人気色ランキング(15位~10位)

  • 外壁の色選びの参考に!<br>外壁の人気色ランキング(15位~10位)

 

 

塗装を行う際に一番迷うのがお色味ですよね…

そこで今回は、塗料のメーカーである(株)アステックペイントさんのHPで公開されている、2015~2018年のうちに多く出荷された人気色TOP15をご紹介しようと思います。

第1回目はまず第15位~第10位までをご紹介します!

 

 

 

第15位 トゥルーホワイト(色番号:8113)

「純粋な白は、凛とした潔さと高貴な印象をもたらし、建物全体をすっきりと仕上げます。クールカラー、ウォームカラーのどちらにも調和し建具や屋根にも使え、選択の幅が広まります。」

 

 

 

第14位 オフホワイト(色番号:8085)

「洗練されたシックな印象を持つ色。都会的でクールに仕上げたいときのベースカラーに向いている色です。」

 

 

 

第13位 スムースクリーム(色番号:8087)

「存在感があり明るいこの色は、建物を引き立たせてくれるだけでなく、同系のウォームカラー(暖色)とのコーディネイトで美しい調和を表現できます。」

 

 

 

第12位 ライトラテ(色番号:8097)

「日当たりの良い場所の建物と相性が良い色。ツートーンに向いている色ですが、単色使いでもノスタルジックな雰囲気を演出します。」

 

 

 

第11位 アイアンバーグ(色番号:8074)

「格調高い重圧感のある色。全体に使うより、ツートーンの1階部分やアソートカラーに向いています。建物の配色を引き締めメリハリを演出します。」

 

 

 

第10位 メリーノ(色番号:8084)

「しっとりとした、穏やかな色。ナチュラルなイメージやクラシカルなイメージを演出します。茶系の塗料と建具との組み合わせでシックでおしゃれな雰囲気づくりに効果的です。」

 

 

15位~10位は、ベーシックでナチュラルな色が多いですね。

このようなお色だと屋根や周りの景観とも調和が取りやすいので納得の結果です。

次回は9位~4位までをご紹介します!

 

※弊社はアステックペイント様の商品はまだ取扱いがないのですが、他メーカー様の近似色がご案内可能です。

気になるお色があった際はご相談いただければと思います!

 

(「」内引用元:株式会社アステックペイント様HP  https://astecpaints.jp/ranking-prefectures/ )

2024.05.22:tosyoku:[トピックス]