HOME > 記事一覧

◆昼はセミ、夜は虫の音の季節◆

  • ◆昼はセミ、夜は虫の音の季節◆
  • ◆昼はセミ、夜は虫の音の季節◆
  • ◆昼はセミ、夜は虫の音の季節◆

朝晩めっきり涼しくなりました。

パソコンのトラブルと暑さで夏休みをしていました。

ようやく落ち着きましたので再開です。

気温も30度を割る日が続いています。

夏野菜も最盛期を迎えています。

 

◆二本仕立てのトマトのその後◆

  • ◆二本仕立てのトマトのその後◆

ただ今順調に来ています。

テキストによると1本仕立てより1.5倍の

収穫が得られると書いてありました。

それ以上見込めそうです。

◆文殊山登山ガイドしました。◆

  • ◆文殊山登山ガイドしました。◆
  • ◆文殊山登山ガイドしました。◆
  • ◆文殊山登山ガイドしました。◆
  • ◆文殊山登山ガイドしました。◆

仙台からのお客様9名様をご案内しました、

台風一過でさわやかな風のもと無事終了しました。

下山後は仙台伊達家ゆかりの地をご案内し

大変喜ばれました。

またのお越しをお待ち申し上げます。

 

2015.07.21:toda:コメント(2):[◆文殊山情報◆]

◆文殊山登山口の草刈りをしました。◆

  • ◆文殊山登山口の草刈りをしました。◆
  • ◆文殊山登山口の草刈りをしました。◆

明日仙台より登山のお客様をご案内します。

下見したところ草が伸び切っていたので整備しました。

明日は安心してご案内できます。

2015.07.18:toda:コメント(0):[◆文殊山情報◆]

◆野イチゴ見つけました。◆

  • ◆野イチゴ見つけました。◆

いつもの場所で熟していました。

子供のころは奪い合って食べたものですが

今ではだれも見向きをしません

 

2015.07.18:toda:コメント(0)

◆ようやく朝顔が咲きました。◆

  • ◆ようやく朝顔が咲きました。◆

昨年知人から頂いたものの種を取っておきました。

見事に開花してくれました。

 

 

◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆

  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆

例年のボランテイァ活動です。

茨城、栃木、埼玉、東京各地からと

山形より高畠と小国より参加

13日から19日までの間、五月雨式に都合のいい日程で参加

ということで私は15.1617日と2泊3日で参加しました。

草刈り機を使い白布平を中心に草刈りを行いました。

例年大人の遠足感覚で楽しんでいます。

今年も小国の自然を十分楽しんできました。

夜は夜で地酒で交流会これがまた楽しいんです。

ご希望の方は参加してみませんか

 

 

 

2015.07.18:toda:コメント(5)