FPのひとりごと
FPのひとりごと
親方日の丸のDNA
国鉄(→JR)専売公社(→JT)電電公社(→NTT)郵政(→郵政?)
民営化された元国営企業だ(もっとあったっけ?)
民営化が板についているランクは…
JT JR NTT 郵政 の順番か(完全に私見です)
郵政はもうどうにもならない って感じ
簡保のムチャクチャな募集は あそこでしか許されない
(あんなことを我々がしたら 間違いなくお取り潰しになる)
でも許される土壌があるからやっちまうわけで
結局 企業風土が親方日の丸そのままだったということだ
*********************
我が暮らしはAMAZONなしでは成り立たなくなっている
毎月 いや毎週(毎日?)いろんな物資が我が家に届く
だいたい民間の宅配業者が届けてくれるのだが
小型の商品だとたまに郵パックで届くことがある
が まともに一回で届いたためしがない
日中に配達にきて(当然のように留守だから)
局員は当然のように再配達票を置いていく(ほとんど流れ作業)
しょうがないのでメールで再配達日時を知らせて
数日遅れでやっと配達が完了する
めんどくさくてしょうがない 非効率の極み!
以前にはヤマトや佐川でもこんなことはあった
でも今では改善されて 私が在宅の時を狙って配達に来る
私の帰宅の時間や休日をちゃんと把握しているのだろう
(昼休みも狙い撃ちされる… 迷惑な時もある)
たぶんコンピューターがちゃっちゃとやってくれるのだろう
業務の効率化を常に図っている民間企業なら当たり前のことだ
親方日の丸企業にはその当たり前がない
延々と非効率を続ける
****************************
ちょっと前に「料金受取人払い」を郵便局に申請した
新聞に返信ハガキ付きの折込チラシを入れて
切手代を後払いにしてハガキを回収しやすくするためだ
申請して許可が下りるまで2カ月以上かかった
オマエんとこは切手代が払えんかもしれんからと
会社の通帳のコピーを持ってこいと言われた
通帳の残高を確認するんだそうだ
まあ吹けば飛ぶような会社だから仕方ないのかもしれないが
失礼極まりないよな 今思えば
局の売り上げに貢献しようというのにこの態度!
親方日の丸そのもの
完全なる民営化は何十年先なのであろうか…
2022.06.02:
tnw
:[
メモ
/
選択の妙
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
民営化された元国営企業だ(もっとあったっけ?)
民営化が板についているランクは…
JT JR NTT 郵政 の順番か(完全に私見です)
郵政はもうどうにもならない って感じ
簡保のムチャクチャな募集は あそこでしか許されない
(あんなことを我々がしたら 間違いなくお取り潰しになる)
でも許される土壌があるからやっちまうわけで
結局 企業風土が親方日の丸そのままだったということだ
*********************
我が暮らしはAMAZONなしでは成り立たなくなっている
毎月 いや毎週(毎日?)いろんな物資が我が家に届く
だいたい民間の宅配業者が届けてくれるのだが
小型の商品だとたまに郵パックで届くことがある
が まともに一回で届いたためしがない
日中に配達にきて(当然のように留守だから)
局員は当然のように再配達票を置いていく(ほとんど流れ作業)
しょうがないのでメールで再配達日時を知らせて
数日遅れでやっと配達が完了する
めんどくさくてしょうがない 非効率の極み!
以前にはヤマトや佐川でもこんなことはあった
でも今では改善されて 私が在宅の時を狙って配達に来る
私の帰宅の時間や休日をちゃんと把握しているのだろう
(昼休みも狙い撃ちされる… 迷惑な時もある)
たぶんコンピューターがちゃっちゃとやってくれるのだろう
業務の効率化を常に図っている民間企業なら当たり前のことだ
親方日の丸企業にはその当たり前がない
延々と非効率を続ける
****************************
ちょっと前に「料金受取人払い」を郵便局に申請した
新聞に返信ハガキ付きの折込チラシを入れて
切手代を後払いにしてハガキを回収しやすくするためだ
申請して許可が下りるまで2カ月以上かかった
オマエんとこは切手代が払えんかもしれんからと
会社の通帳のコピーを持ってこいと言われた
通帳の残高を確認するんだそうだ
まあ吹けば飛ぶような会社だから仕方ないのかもしれないが
失礼極まりないよな 今思えば
局の売り上げに貢献しようというのにこの態度!
親方日の丸そのもの
完全なる民営化は何十年先なのであろうか…