FPのひとりごと
FPのひとりごと
とにかく明るい要介護2
まもなく高齢者になる
あと1カ月ちょっとでだ
あんまり気分のいいものではない
公的に「おまえは年寄りだ!」と言われてるみたいだし…
*********************************************
高齢者未満の身障者は
障害者の制度で医療や介助等を賄ってもらっている
障害者施設は介護施設に比べ極端に数が少なく
サービス受給の権利があっても 施設が探せないということがある
例えば 入浴なんかも私が行けるのは現実的には1カ所しかない
介護保険が使えるということになれば
障害者制度との併用が可能ということなので
現実的に使えるサービスが広がるわけで 私的には大歓迎だ
ということで 出入りするヘルパーさん方のご助言もあり
ちょっと前に 市役所に行って申請をしてきた
そこで要支援1〜要介護5に該当するかを判定してもらうわけだ
が
介護業界関係者の見方は
「うーーん 要支援1かなあ… 」
「いや 要支援1でもだめかも… 」
という否定的見解が多数派で
私もそんなもんだろうとたかをくくっていたのだった
*******************************************
二十日前くらいに 判定員?の方が調査にみえた
ちょっとお堅い感じ
こっちは“どうしても”ということではないから
全部おっぴろげて なんでも見てってねというスタンス
聞かれたことにも真っ正直にお答えした
話の途中で 先方がテーブルの下の鉄アレイを見つけた
「これ誰が使うんですか?」
「おれ以外に誰がいるんですか?」
「はあ…」
ま これで認定はなくなったんだろうと思った
要介護の認定者と鉄アレイにはなかなかの違和感があるから
**********************************************
昨日 市役所から結果が届いた
もう申請したことさえ忘れていた
まあ非該当だろうと封書を開けたら
なんと要介護2になっていた
要支援1も難しかろうと言われていたのにだ
要介護2ってかなりヘビーなんだけど
へーー オレってそうなんだ(ほぼ自覚はない)
ま なにはともあれ 我が生活がレベルアップするわけで嬉しい話
なにはともあれ 明るい要介護認定でした
2021.11.30:
tnw
:[
メモ
/
選択の妙
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
あと1カ月ちょっとでだ
あんまり気分のいいものではない
公的に「おまえは年寄りだ!」と言われてるみたいだし…
*********************************************
高齢者未満の身障者は
障害者の制度で医療や介助等を賄ってもらっている
障害者施設は介護施設に比べ極端に数が少なく
サービス受給の権利があっても 施設が探せないということがある
例えば 入浴なんかも私が行けるのは現実的には1カ所しかない
介護保険が使えるということになれば
障害者制度との併用が可能ということなので
現実的に使えるサービスが広がるわけで 私的には大歓迎だ
ということで 出入りするヘルパーさん方のご助言もあり
ちょっと前に 市役所に行って申請をしてきた
そこで要支援1〜要介護5に該当するかを判定してもらうわけだ
が
介護業界関係者の見方は
「うーーん 要支援1かなあ… 」
「いや 要支援1でもだめかも… 」
という否定的見解が多数派で
私もそんなもんだろうとたかをくくっていたのだった
*******************************************
二十日前くらいに 判定員?の方が調査にみえた
ちょっとお堅い感じ
こっちは“どうしても”ということではないから
全部おっぴろげて なんでも見てってねというスタンス
聞かれたことにも真っ正直にお答えした
話の途中で 先方がテーブルの下の鉄アレイを見つけた
「これ誰が使うんですか?」
「おれ以外に誰がいるんですか?」
「はあ…」
ま これで認定はなくなったんだろうと思った
要介護の認定者と鉄アレイにはなかなかの違和感があるから
**********************************************
昨日 市役所から結果が届いた
もう申請したことさえ忘れていた
まあ非該当だろうと封書を開けたら
なんと要介護2になっていた
要支援1も難しかろうと言われていたのにだ
要介護2ってかなりヘビーなんだけど
へーー オレってそうなんだ(ほぼ自覚はない)
ま なにはともあれ 我が生活がレベルアップするわけで嬉しい話
なにはともあれ 明るい要介護認定でした