FPのひとりごと
FPのひとりごと
初めての○○づくし
身障者になって もう14年になる
その間 文字通り必死に生きてきた
必死をこき過ぎて 自室で自失(!)の時間を過ごすことが多かった
なんとか自分で車を運転できるようになったが
今度はバリア(フリー)の高い壁にチャレンジを阻まれてきた
十五周年を前にして その壁に風穴が開くようになってきた
☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒
今日は移動支援を使って ラーメン&餃子を食べ(桃華楼支店)
本屋(八文字屋)に行って“最新国産&輸入車選びの本”を買ってきた
どっちも14年ぶり \(^o^)/
これからも“初めての○○”は続く
乞うご期待!!
2021.05.23:
tnw
:[
メモ
/
選択の妙
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
その間 文字通り必死に生きてきた
必死をこき過ぎて 自室で自失(!)の時間を過ごすことが多かった
なんとか自分で車を運転できるようになったが
今度はバリア(フリー)の高い壁にチャレンジを阻まれてきた
十五周年を前にして その壁に風穴が開くようになってきた
☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒☒
今日は移動支援を使って ラーメン&餃子を食べ(桃華楼支店)
本屋(八文字屋)に行って“最新国産&輸入車選びの本”を買ってきた
どっちも14年ぶり \(^o^)/
これからも“初めての○○”は続く
乞うご期待!!