FPのひとりごと
FPのひとりごと
電気自動車ってECO?
こないだ
NHKのクローズアップ現代で
電気自動車(EV)の特集をやってました
産業界の“生き残り策”の一つという位置付けで
たいへんタイムリーでナイスなテーマでした
ま それはいいんですが
私 自他ともに認める“理系バカ”
見ていて どうしても腑に落ちないことが・・
EVは各国で その開発にしのぎを削ってる
そういう状況なんだそうですが
どれも自家発電ではなく
外部から電力を供給してもらわねばなりません
給油じゃなく いわば“給電”ですな
ガソリンを使わんのはそりゃエエことですが
電力は使うわけですよね
現状 電力は化石燃料の燃焼エネルギーによる発電が
世界各国の主流ですわね
ということは EVだけで見れば
ガソリンも使わんし CO2も排出せんし
まちがいなく ECO です
でも EVが増えれば増えるほど
電力需要も増え ECOに逆行するんじゃないの!?
たぶん エネルギー効率の問題かなんかで
EVの方が何かと有利なんでしょうが・・
なんだかよくわからんぞー!!
私 前から思ってたんですが
電気分解って 昔習いましたよね
水を 水素と酸素に分解するってやつ
これを応用できんのかねー
水を燃料にして これを電気分解すれば
水素と酸素が発生する よね
水素を燃料にして燃焼させれば
エネルギーが発生して
しかも排出されるのは“水”
これぞ 無限のクリーンエナジー!!!
実用化できれば ノーベル賞まちがいなし
と思うんだけど・・・
なんかあって 絶対無理なんだろうねー
これをヒントに 誰か一儲けしたら
山分け だぜ!
むなしーー
《PS》--------
よーく考えたら 電気分解なんだから
最初に電気がいるんだよね・・
使えねー
やっぱ 理系バカ でした
2008.10.23:
tnw
:[
メモ
/
その他
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
NHKのクローズアップ現代で
電気自動車(EV)の特集をやってました
産業界の“生き残り策”の一つという位置付けで
たいへんタイムリーでナイスなテーマでした
ま それはいいんですが
私 自他ともに認める“理系バカ”
見ていて どうしても腑に落ちないことが・・
EVは各国で その開発にしのぎを削ってる
そういう状況なんだそうですが
どれも自家発電ではなく
外部から電力を供給してもらわねばなりません
給油じゃなく いわば“給電”ですな
ガソリンを使わんのはそりゃエエことですが
電力は使うわけですよね
現状 電力は化石燃料の燃焼エネルギーによる発電が
世界各国の主流ですわね
ということは EVだけで見れば
ガソリンも使わんし CO2も排出せんし
まちがいなく ECO です
でも EVが増えれば増えるほど
電力需要も増え ECOに逆行するんじゃないの!?
たぶん エネルギー効率の問題かなんかで
EVの方が何かと有利なんでしょうが・・
なんだかよくわからんぞー!!
私 前から思ってたんですが
電気分解って 昔習いましたよね
水を 水素と酸素に分解するってやつ
これを応用できんのかねー
水を燃料にして これを電気分解すれば
水素と酸素が発生する よね
水素を燃料にして燃焼させれば
エネルギーが発生して
しかも排出されるのは“水”
これぞ 無限のクリーンエナジー!!!
実用化できれば ノーベル賞まちがいなし
と思うんだけど・・・
なんかあって 絶対無理なんだろうねー
これをヒントに 誰か一儲けしたら
山分け だぜ!
むなしーー
《PS》--------
よーく考えたら 電気分解なんだから
最初に電気がいるんだよね・・
使えねー
やっぱ 理系バカ でした