FPのひとりごと
選択の妙
下衆不倫で地下潜伏中の有村崑
地上に呼ばれたんで ひょいと首を出してみたら 一斉砲火を浴びて木っ端微塵 爆死! Uuuu アリぁ〜 コンなはずでは… 💣 💣 💣 💣 💣 呼ぶ方も呼ぶ方だが 呼ばれてのこのこ出てくんのもどうかと思う 番組と放送時間帯と視聴者(≒主婦層)とコメンテーターを見渡せば 勝ち目のない戦いになるのは容易に想像できたはずなのに… 復帰どころか そのチャンスすら途絶えてしまった (たぶん) 💣 💣 💣 💣 💣 不倫の下衆度はこの際どうでもいいのだが まあ要するに奥さんだけでは満足できなかったということになる 誤解を恐れずに言えば それは男の本能的欲求だ 種の保存(生殖)は神が与えたもうたオスの義務だ (などという男を信用してはいけません!) ほとんどの既婚男子はばれなければつまみ食いをしたいのだ そういう風にできてんだからしょうがない (などという男の開き直りを信用してはいけません) でも男の需要に応えてくださる女性もいらっしゃるわけで 世に不倫が溢れかえっているのは需要と供給がマッチしているからだ (匿名の実態調査でもしたら 不倫派は絶対的多数派になるだろう) そこんとこは押さえておかねばならんよね (とはいえ 不倫を肯定しているわけではございません 為念) 🎐 🎐 🎐 🎐 🎐 きのう☑したネットニュースに この件に関する高橋真麻のコメントが載っていた 復帰はこのタイミングではなく この先の行動(反省)しだいだよ ずっと見てますよ みたいな(ニュアンスのみ) しかし あんたなにもの? 🎐 🎐 🎐 🎐 🎐 で オマエは? って それは 知らぬが仏 って NO! NO! NO! 知らぬが花 っつーことで |
他人の金メダルをかじったやつがいる
某名古屋市長だ かじられたのは金メダリストの後藤希友選手 言わずと知れたソフトボール界のニューヒロインだ 某市長は愛情表現だったなどとほざいていたが だとしても その愛情は他者には向かっていない 向かっているのは自分 つまり自己愛だ 自分が好きな人はパフォーマンスも好きだ 派手なパフォーマンス⇒大うけ⇒一人悦に入る(やっぱり自分はサイコー) たぶんこういうポジティブな(お気楽な)思考回路なのだろう このレベルに至ると もはやだれの手にも負えないので 人目から遠ざけて ほかしておくのが一番だが 今回みたいに実害を食らった場合はそうもいかない IOCが費用を負担してメダルを交換するそうだが 慰謝料含めて1億円の賠償請求でもすればいい そうでもしないとまたやらかす それが政治屋 今回の件で 所属のトヨタ自動車を怒らせてしまった 名古屋はTOYOTAの企業城下町 まあ次回の選挙… 当然そういうことになるのであろう |
今朝はエアコンをつけなかった
U−−−m 何日(何十日?)ぶりだろう “祭りの後症候群”でテンション落ち気味のところに 秋の気配が静かに忍び込んできているような なんかおセンチ… (´・ω・`) ここ数年薄毛と白髪に悩まされてきた どちらかといえば恵まれてきた方ではあったのだが 寄る年波には勝てず 合わせ鏡で☑する日々が続いていた あーーぁ このままじゃあ白髪の○ゲも近いな… などと覚悟を決めていたのであるが なんか最近 黒髪と毛量が増えてきてるのである 錯覚? 思い込み? いやいやいや 他人からも言われるようになったし どうもこりゃまちがいなさそうだ いやはや嬉しい限り 知り合いの美容業者から“毛生え薬”を購入し 毎朝せっせと振りかけていたこともあったが 効果を確認できないし めんどくさくてやめていた とすると なにが効いたのだろう? 『❢』 思い当たるのはワカメだ 朝飯と昼飯の味噌汁にブッコんでるワカメだ インスタントの味噌汁だけではちょっと味気ないので 刻みのネギと乾燥ワカメをトッピングしているのだが 大量にぶち込まれたワカメ こいつが効いたとしか思えない いやまちがいなくコイツだろう 別に“そういう”目的でブッコんでたわけではない ほんのトッピングのつもりだったのだが 思わぬ副産物 WAOH! サンキュー!! 中高年のわが同胞よ わかぇめが気になりだしたらワカメだー *ドラッグで売ってる乾燥ワカメ ききます* |
熱狂と絶叫とガッツポーズと感涙
やっぱりオリンピックはいいねえ しみじみそう思う 毎回そうなんだろうけど すべてのゲームにそれぞれのドラマがある 困難な状況での開催だからなおさらそれが際立つ 今回のドラマはみんな格別だぁー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ○○○○○ などと感慨に耽っていたら えっ もう って 今日閉会式?! いやいやいや 終わってみればあっという間 名残惜しさMAXだ ○○○○○ やりきったんだから もう何も言うまい 終わってから何か言う奴 そいつは野暮ってもんだろ 冥途の土産に極上のラッピングをして記憶に残しておこう メイド イン ジャパン で (V)o¥o(V) |
まあ わかっていたことではあるが
やっぱ4年に一回しかないスポーツの祭典だし しかもそれがさらに1年延長されたわけだし 頭の中にうにゃうにゃはあるよ そりゃあるけど… お察しの通り 毎日毎日熱くなってますTOKYO2020 ○○○○○ ○○○○○ 柔道の金メダリスト大野翔平が試合後に 『賛否両論あれど 自分たちの姿を見て 心が動くことがあれば光栄』と語っていた アスリートの思いが詰まった重たい言葉だった 1年延長からの「やるかやらないか」は我々もやきもきしたが アスリートにとって それは身を削られるようなことだったんだろう 全存在をかけて挑んできたのに それが否定されかけている この5年間はなんだったんだ 強烈な自問に苛まれていたはずだ ○○○○○ ○○○○○○ コロナの猛威は留まることを知らない 医療崩壊も現実のものとなってきた ロックダウン級の行動規制をしない限り収まることもあるまい 本来ならいかなオリンピックといえども開催してる場合ではない でも コロナに打ち勝つとか震災からの復興とかお題目はもういいから (っていうか お題目にすらなってない気がするが…) ただただオリンピアンたちの輝いている姿が見たい この5年間の葛藤を克服した笑顔を祝福したい それだけ ほんとにそれだけ ○○○○○ ○○○○○ 熱狂して寝不足になってるうちに 折り返し点を過ぎてしまった あと半分残っているというより もう半分しか残ってないの? てな感じ 高齢者としては もう二度と自国開催の五輪など見れないのだから 大事に大事に記憶に留めておこう メイド喫茶の土産として いやいや 冥途の土産として |
copyright/tnw
オーストラリアはコロナ感染対策先進国だ
国家目標として 感染者ゼロを目指していて
すでにワクチン接種率は70%を超え
現在 主要都市ではロックダウン中だ
どうみても 日本のはるか先にいる
日本がやりたくてもできないことをやりきっている
それなのに…
感染者は増加傾向にあり(といっても数百人レベルだが)
ロックダウンの諸々のデメリットに耐えられず
感染者ゼロの目標を諦めて
コロナとの共生社会を目指すという
そんなねえ…
日本はといえば
接種率は彼の国の半分ちょっと
ロックダウンなんか法制上できそうもないのに
感染者は爆発的に増えている恐ろしい現状
そこに
感染対策上目指すべき国が腰折れしてまうなんて
どないしたらええねん
お先真っ暗や〜