FPのひとりごと
その他
しかしまあよく降ったもんだ
記録的な降雨量だそうで もう絶句するしかない しかし これからも含めてどんだけの被害が出るのか 恐ろしい限り ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ 昨日夕方5時過ぎ ちょっと雨が小止みになったのを見計らって帰宅した 家に入ったとたんにドデカイ雷が落ち停電となった 暗闇の中 1.5時間 無為に過ごした 3.11を思い出した ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ ⛆ そういえば55年前 あの時も凄かった 羽越豪雨だ 夜中に最上川が氾濫し 平屋の我が家は床上浸水 10歳の少年は小舟に乗せられ隣家に避難した 隣家のじいちゃんが囲炉裏で栗を焼いてくれた うまかった 🌰 🌰 🌰 🌰 🌰 この辺は災害空白地帯だと勝手に思っていた 大甘だった これが地球温暖化のせいなのかどうかは定かでないが 何らかの影響下にあるのはまちがいないだろう ならばみんなでCO²を減らしていくしかない 減らさんとまた起こる 日本中どこでも そうだ 来年 庭に木を植えよう(本気だし) えっ? それよりオマエ息をするな! その方が手っ取り早いって?! 余計なお世話だ!!(が 一理はある か) |
あれっ
青空が見えるぞ いやー 久しぶりぶり ま こういうのもいいわな 梅雨の晴れ間! … ? って おい 梅雨明けしたんだろうが こないだ 気象庁が高らかに宣言してたぞ 確か 早すぎて ほんと? とは思ったけど 早いのに越したことはないので 大歓迎したのだが こう雨が続くと気象庁に疑いの目を向けざるを得ない あのじめーっとした降り方は梅雨そのものだし… ☂ ⛆ ☂ ⛆ ☂ ⛆ 学術的なことはわからんが 梅雨明けは幻だったのか それとも梅雨パート2なのか まあどうでもいいけど はよこんかのー本物の梅雨明け 本格的な夏の到来を待ちわびながら 筋トレに励む3連休真っ只中のFPさんなのでした |
阿倍元首相の暗殺事件での奈良県警の警備が問題になっている
確かに現場の動きは素人目にも「なんで?」と思わざるをえない 映画で見るSS(シークレットサービス)なら まず要人の弾除けになりながら身を屈めさせて安全を確保し 同時に一発目を撃つ前の怪しい動きを見逃すことなく対処している 米国なら 一発目の発砲の前には取り押さえていたことだろう 奈良県警が言うまでもなく警備に問題はあったと断言できる 厳しく言えば 警備が機能していなかったということになる ****************************************************** 昨日 奈良県警のトップが会見をしていた 「警護上の問題があったことは否定できない」 なんか言い方がまわりくどい 素直に非を認め謝罪すればいいのに 「警察官人生で最大の悔恨です」 そんなことは誰も聞きたくない あなたの警察官人生なんてどうでもいい 公式会見にこんなことを放り込んでくる その神経 上級公務員様なのだろうなあ やっちまった自分のミスが許せないんだろうなあ ああいう会見で自分のことを引き合いに出す 阿倍氏への弔意と謝罪が先なのにおくびにも出さない 上級公務員様は特別なのだ ああいう類には強力な脱臭剤が必要だ エリート臭用の |
copyright/tnw
事務所にいますよ 拙者は はい
まあ 相変わらず忙しいのではあるが
クソ忙しいときは過ぎ やっと沈静化してきた(ような気がする)
いやー 老体の身にはありがたい
これがこのまま続きますように祈らずにはいられない
***********************************************
なんだか台風がすごいことになってきた
九州に上陸したんだって
やだねー
明後日にはこの辺にも来るんでしょ?
こないだ大雨が降ったばかりなのに…
大きな被害が出ないことをひたすら祈ろう