timothy note
timothy note
ログイン
虫大好き!我が家の息子!パート661!
頑張りました・・・・・
先週の週末は、米沢地区の新人戦でした・・・。
7月の県大会が終わってから、お手本だった三年生が抜け、二年生と一年生で
毎日頑張って練習してきたようです・・・。
最初のうちは、ローテーションすらわからない・・・というチームで、8月に
入ってすぐの練習試合では、今まで負けた事のない所から全部負ける・・・という
ものすごい結果でした・・・。
‘三年生がこの試合を見たら、びっくりすっぺなぁ~‘なんて思いながら、
練習試合を見ていました・・・。ホント上手で、試合であまり負けたところを
見た事がなかった三年生たち・・・。
そんな三年生を見ながら練習してきた二年生と一年生チーム・・・。
でもでも・・・三年生が引退するまで、試合経験のまったくない新チーム・・。
最初の練習試合でなんか、25対3とか、25対5とか・・・10点も取れなかったようで
、みんなどうしたらいいのかわからないようでした・・。
に~にも、「練習試合やんだ~」と言いながら出かけて行ってました・・。
しかし!練習試合を重ねるごとに、少~しづつですが、上手になり、
毎回のように送迎にくっついていってるP君も、「前より上手くなったんじゃね」
なんて言うくらい、上達してきました!!
最後の練習試合の時なんて、先生に「今日はホントよかったぞ~!」と、褒めて
貰えるくらいになりました・・・。
新人戦当日は、最初こそみんなカチンコチンな感じでしたが、三年生の応援や、
父兄たちの応援(ミスすると怒ってましたが・・)もあり、すごい試合を見せて
もらいました・・・。
応援に来てくださっていた三年生の父兄のかたが、「帰っかど思ったけど、おもし
ろくなっで、帰えらんにぇぐなった~!」と言ってました・・・。
最初の‘ローテーションがわからない‘から始まった、へなちょこチームが、
フルセットまで持ち込めるほど上手になるなんて・・・と、ママさん嬉しくて
泣きそうになりましたよ・・・。
部長のお母さんが言ってました。「初めて、悔しかった!って言ってた。その言葉
聞けてよかった~!」と・・・。
ほんとそうだと思いました・・・。悔しかったら頑張ればいいんだもの!
我が家のに~にも、そうとう悔しかったようで、練習がんばる!と、言ってました
。悔しかった気持ちを忘れないで、がんばれ~!に~に!!
2012.10.02:
timothy
:count(1,040):[
メモ
/
生活
]
copyright
timothy
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
生活
仕事
趣味
勉強
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
2025/04/14=2
2025/04/13=3
2006/03/08~50,075
All Rights Reserved by timothy
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ