やまだの里山暮らし
HOME
> 記事一覧
里山日記・・・たんぽぽロードの朝と昼の違い
日が登ると咲き始める花々
写真は、タンポポロードの朝と昼。
もちろん、
一日中咲き誇ってる花もたくさん。
次から次へと、
草花の主役が入れ替わるこの時期です。
2019.05.15:taru_yama:[
やまだ家|暮らし
]
里山日記・・・ゲレンデ逆走マラソン2019(1)
GWの走り納め、
令和元年最初のレースが、
ゲレンデ逆走マラソン
地元RUN友と参戦
FTRCの強者(改め変態)諸先輩に、
ゲキを飛ばされながら、
ゲレンデ斜面を
登っては、下っては、登って、
ラスボスの急斜で力尽き
でも、
RUN仲間との、
ドMなトレラン話しや応援、
猪苗代湖の眺望と、磐梯山の勇姿を
堪能できたゲレンデ逆走マラソン2019
第1レースでした。
次回レースは、リステルの
モーグルコース攻略だー
2019.05.07:taru_yama:[
やまだ家|暮らし
]
里山日記・・・福島市の信夫山パークラン♪
令和元年最初のレースが、
郡山シティーマラソン
今年も天気に恵まれました
のどかな田んぼ道、
遠くに磐梯山と安達太良山を眺めながらの
気持ちいい走りでした♪
2019.04.29:taru_yama:[
やまだ家|暮らし
]
里山日記・・・福島市の雪うさぎ
雪うさぎ
今日の現場近くからの眺め
果物王国、福島の桃とりんごの花越しに、
吾妻小富士の「雪うさぎ」が
くっきり
別名「種まきうさぎ」
農家さんは、大忙しですね。
果樹畑では、受粉作業やってました。
2019.04.23:taru_yama:[
やまだ家|暮らし
]
里山日記・・・春爛漫「つくし~が出たよ」
「つくし〜が出たよ、もう春だ〜🎶」
我が家の庭は、
桜とモクレンが散り始め、
主役交代🥺
桃、花もも、ボケ、
水仙、クリスマスローズ
次から次と、
春の便りがやってくる
自然豊かなお陰で、
色んな鳥がやってきて、
朝から心地よいBBMで眼が覚める
スギ花粉も落ち着いて、
大好きな季節(^^♪
2019.04.22:taru_yama:[
やまだ家|暮らし
]
<<次のページへ
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
前のページ>>
やまだ家|暮らし
樽川技建|住まいづくり
いろいろ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2010.09.01
大切な体験、来年こそは!
2010.08.06
今朝初めて朝顔が一輪咲きました。
2010.06.03 (****)
****
2009.05.05 (doudesyo)
こんにちは