カチンコチンな地盤のおかげで、基礎工事は難儀しました(^^;
いつも基礎業者が使用する重機では歯が立たず、大型の重機をレンタル。
それでも少しずつ削りとるような作業の日々。
まるで表層をセメント固化改良されているかのような地質。
重機で地べたが揺れることなく、これは安心の地盤、太鼓判の地盤。
▼ 現場レポートはこちら ▼
伊礼智設計室による、無垢と漆喰とペレットストーブ、くつろぎの平屋
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼
カチンコチンな地盤のおかげで、基礎工事は難儀しました(^^;
いつも基礎業者が使用する重機では歯が立たず、大型の重機をレンタル。
それでも少しずつ削りとるような作業の日々。
まるで表層をセメント固化改良されているかのような地質。
重機で地べたが揺れることなく、これは安心の地盤、太鼓判の地盤。
▼ 現場レポートはこちら ▼
伊礼智設計室による、無垢と漆喰とペレットストーブ、くつろぎの平屋
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼
外壁を板張り希望のHさんご夫婦に、私からは「板張りはご自身でお手入れこまめに!が肝心」とのお話を。
すると、「自分たちで塗装してみます!」と宣言されたHさんご夫婦。
デッキの塗装をお客様ご自身でやっていただくことは多々あれど、一軒丸ごと外壁となるとかなりのボリューム!
表面だけでなく裏面も塗ること2回
週末4回作業場に通っての塗装作業をやり切りました!!!
達成感のどや顔(若干疲労もうかがえるかな(^^;)
家族の思いと汗の結晶となった外壁材、
来週現場に運んで、いよいよ大工が張り始めます。
▼ 現場レポートはこちら ▼
山すそ野に似合う薪ストーブと板張り外観の 『SIMPLE NOTE』
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼
銀色の家1つ目は、Hさんの家。
Hさんの家が銀色している理由は「遮熱」
防水の役目を果たす防水シートに、「遮熱」の機能を加えてます。
年々、激しさを増す夏場の暑さ。
この暑さをいかに室内に伝えないか、こうした取り組みが重要と思っています。
銀色の家もう1つは、資材保管の仮の小屋。
整理整頓しながら進める現場は、効率UP・丁寧な仕事に直結!
しかも、きれいな現場は気持ちいい!
▼ 現場レポートはこちら ▼
山すそ野に似合う薪ストーブと板張り外観の 『SIMPLE NOTE』
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼
作り手からすると、完成してからでは見えなくなる所って大事だと思っています。
どんなに仕上げを良くしても、下地がイマイチでは機能や快適性が全く違ってきます。
断熱や気密の状態、注意していることなど、その作業工程でしか伝えられないこと、見ていただけないことが家づくりの作業の中では、たくさんあります。
今回の構造見学会にいらした方型には、杉の赤身の柱や、構造を支える金物、配線の工夫などの解説を添えて見ていただきました。
自分の家づくりになった時、きっと安心感につながると思います。
▼ 現場レポートはこちら ▼
山すそ野に似合う薪ストーブと板張り外観の 『SIMPLE NOTE』
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼
地鎮祭が始まると、雲間が晴れ、紙垂が風に揺られ、
まるで神様がそよ風となって現れたかのような式となりました!
小泉八坂神社様よりお預かりした鎮め物は、飾っておきたくなる逸品!
いよいよ、工事に移っていきます!
▼ 現場レポートはこちら ▼
伊礼智設計室による、無垢と漆喰とペレットストーブ、くつろぎの平屋
▼ 現場見学ご希望の方へ ▼