HOME > 記事一覧

キムチ作り

  • キムチ作り
良いお天気に恵まれた11月の連休。
あちこちから大根や白菜を頂いたので、
白菜はキムチ漬けと塩漬けに、
大根はビール漬けと紹興酒漬け、柚子醤油漬けに、
夜はやさいたっぷりの鍋にと利用させていただきました。



22日に白菜を軽く干してからキムチの下漬けと
キムチの素(キムチヤンニョム)作りをして、
23日本漬けし完了させました。




キムチヤンニョムには
唐辛子の粉、アミの塩辛、ハチミツ、りんご、
大根、人参、ネギ、ニラ、ニンニク、ショウガ、
砂糖、ハチミツ、塩等を使い、鰯のいしるも入れました。

醗酵を助け、唐辛子の赤を鮮やかにするのりは
白玉粉とだしで作りました。



暖かい秋の日差しに唐辛子の赤がキラキラして
輝いて見えた本当に穏やかないい日でした。


              樽川(千)記
            
2009.11.24:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

柚子の皮の砂糖煮

  • 柚子の皮の砂糖煮
店頭に黄色い色をした柚子を見つけ、
そこまで来ている冬を感じさせられました。

以前、柚子の皮を使った柚子コショウを作り、
薬味に、ドレッシングに、和え物にと重宝しましたが、
今回は砂糖煮を作ってみました。


   
   以前に作った柚子コショウと柚子酒


「柚子の皮の砂糖煮」の作り方
  
  1.柚子の皮を、たっぷりの湯で3分ほど茹でてから、
    粗熱を取り、半日位水にさらして、アクを抜く。


   
  2.柚子の皮と、皮の重量の60%の量の砂糖を、
    3回に分けて加えながらとろ火で煮て、
    煮汁が全体にからむよう水分を飛ばすように煮て、
    鍋底が白っぽく乾いてきたら出来上がり!

 
お菓子作りに利用したり、トッピングに使ったり、
和風にも、洋風にも、いろいろと応用できそうです。



                  樽川(千)記
2009.11.15:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

ザクロ酒がきれいなルビー色になってきました

  • ザクロ酒がきれいなルビー色になってきました
10月にザクロを頂いたので
今年はお酒(ラム酒)に漬け込んでみました。

漬け込んでからもうすぐ1ヶ月になりますが、
宝石のルビーのようなキレイな色になってきました。

漬けてから1週間ほどで果皮を取り除くのですが、
すっかり忘れてしまっていて、あわてて取り除きました。

あと2ヶ月ほど熟成させ、その後実を漉し、
別容器に移すと完成です。
あと2ヶ月というと、ちょうどお正月頃でしょうか。

お酒は弱い方なのですが、どんな味になるか楽しみです。


                  樽川(千)記
2009.11.05:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

三春ハーブガーデンで小さな春(?)見つけた

  • 三春ハーブガーデンで小さな春(?)見つけた
秋晴れの気持ちのいい日、久しぶりに三春ハーブガーデンへ。


今植え時でもあるビオラやパンジーが入口でお出迎え。

一歩足を踏み入れてびっくり!


なんと、今季節は春?と錯覚してしまう位、
春に花を咲かせるハーブ、ボリジやカモミールが
元気に力強く花を咲かせているではないですか。
春のこぼれ種が芽を出し、今花盛り・・・・


ここは三春ですが、もう一つの春がありました。


勿論周りは秋景色でした。


今盛りのパイナップルセージの赤が
バックの白に映えてとてもキレイでした。


ナスタチウムも太陽の日を浴びてキラキラしていました。 

思いがけず、三春でもうひとつの春に出会ったお話しでした。



               樽川(千)記

2009.10.31:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

インフルエンザ対策にハーブを利用

  • インフルエンザ対策にハーブを利用
今、新型インフルエンザが猛威を振るっていて、
手洗い、うがいの励行がさけばれています。

インフルエンザの予防法は、新型も季節型も同じで、
こんな時こそハーブ「タイム」の出番です。

タイムの香りの成分であるチモールには
抗菌・去痰・防腐作用があるので、
タイムの濃いめのハーブティーでうがいをすると
インフルエンザ・風邪の予防として効果的です。

また、喉が痛くなってしまったら、
タイムをすり潰しハチミツを混ぜてなめると
痛みが和らぎます。

抗菌作用抜群のコモン・タイムとコモン・セージを
漬け込んだチンキを作って常備しておくとこれからの季節、
うがい薬として大変重宝します。

 作り方は・・・
    ドライハーブのセージとタイム 約5g
    40度のウォッカ       約50ml
 
 使い方は・・・
    コップ1杯の水に5滴入れてよく混ぜて使う

 チンキとは・・・
    植物をウォッカやホワイトリカー等
    無臭蒸留酒で浸出したものです。


同じように殺菌・抗ウィルス作用があるハーブ、
ヒソップとクローブのチンキも効果があるようです。


ヒソップ10g、クローブ3個、砂糖20gに
ホワイトリカーを加えて作ったものです



                樽川(千)記
2009.10.29:taru_taru:[ハーブ・アロマ]