3年目にしてやっと開花しました

  • 3年目にしてやっと開花しました
小さな苗を買ってきて植えたのが3年前
去年はあまり大きくならず元気もありませんでした。
今年の春は別な場所に植え替え、肥料も多めに入れました。
そして、やっと咲いたのが写真のアーティチョークです。

アーティチョーク(和名チョウセンアザミ)は、
花を包んでいるがくと花の付け根の膨らんだ花托を食べます。

開花する前の蕾を摘み取り、茹でて、1枚ずつはがして、
好みのソースをつけて、歯でしごきとるようにして食べます。
   (強壮、便秘解消、消化促進効果あり)

開花した花は、アレンジメントやドライフラワーとして利用。


アーティーチョークのずっと後ろの方には、
チコリの花がフェンネルの花、ローズマリーと一緒に
風に揺れながら、楽しく会話しているように見えました。




             ”たるけん”の樽川(千)でした。


              
2009.07.24:taru_taru:[ハーブ・アロマ]