HOME > ハーブ・アロマ

今、ラベンダーが咲いています。

  • 今、ラベンダーが咲いています。
ラベンダーもいろいろな種類がありますが
個人的に一番好きなのはイングリッシュ系の富良野のラベンダーです。


我が家の庭では今、イングリッシュ系ものより一足早く、
ストエスカ系の赤紫のラベンダーが咲いています。



レースラベンダーと言われているピンナータと
ジプソフィラ(草カスミ)の寄せ植えをしてみました。



プランターに残っていたスィートアリッサムが咲いたので、
ここにもフリンジドラベンダーを植えました。



これは一昨年に寄せ植えしたものです。
フリンジドラベンダーとハツユキカズラの組み合わせ


イングリッシュ系のラベンダーも、もうすぐ咲くので、
紫色に彩られる庭が楽しみです。


               樽川(千)記



2010.05.31:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

カモミールの薫る季節になりました

  • カモミールの薫る季節になりました
庭に近づくと、アップルミントの優しい香りに混じって
カモミールの甘い香りが漂ってきます。

今が摘み頃の我が家のカモミールですが、
お天気が悪くなかなか摘めないでいました。

時期を逃すと、アブラムシがつきやすくなってしまうので
タイミングをうかがっているのですが・・・

カモミールは摘んでから完全に乾かしてから瓶に入れて保存。
ティー、料理、入浴剤、せっけん、シャンプー、リンスと
使い道がいろいろあって楽しめるハーブです。


簡単でちょっと変わった使い方をご紹介!

 <カモミールシュガー>お菓子用やテーブルシュガーとして・・・
       
   ドライカモミールを細かく砕き、グラニュー糖と1:7の
   割合で混ぜ、ドーナツにまぶしたり、バタートーストに
   ふりかけたりして利用


カモミールは鎮静、保温、発汗作用があり、
疲労回復、不眠、イライラの解消にも効果があるそうですので、
ドライにして保存し、いろいろと試してみてはいかがでしょうか。



カモミールの右側はペレニアルフラックスで、
色が素敵で、風に揺れて涼しげです。


                   樽川(千)記
 
2010.05.30:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

今日のいただきもの

  • 今日のいただきもの
今日、先日の苔玉教室での忘れものを
Tさんが、わざわざ会社まで届けて下さいました。

それだけでも感謝なのに、クリームたっぷりフワフワの
フルラージュさんのケーキも一緒でした。

寒い日だったけど、あったか~い気持ちになりました。

たまには忘れ物もしてみるものですね。

Tさん、お忙しいところ有難うございました。
大変美味しく頂きました。ご馳走様でした!


              樽川(千)記 
2010.05.29:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

こけ玉作りが大人気!!

  • こけ玉作りが大人気!!
苔玉はとは、植木鉢を使わず、
苔栽培に適した粘土質の用土(ケト土)を主体にした土で
植物の根を包み、苔を巻いたものです。



涼しさを呼び、エコにもつながるということで人気があり、
先週、今週と2週連続苔玉作りの講習会をしました。

5月22日は、親子で13組30名の参加者がありました。

参加者の中には、幼稚園年長さんのお子さんもいて、
ちょっと難しいかなと思ったのですが、
参加した子供さん全員が、きちんと話を聞いてくれて、
集中した作業ぶりにびっくりしました。

口出し、手出しはせず、子供さんの作業をじっと見守っている
保護者の方々の様子にも感心させられました。

子供さんに「お母さん違うでしょ。聞いていなかったの。」
と言われ、逆に教えてもらったり・・・



最後に、作品を前に親子そろった記念写真をとりました。

親子で一緒に何かをするということは、
子供が大きくなるにつれ、なかなか難しくなります。
素晴らしい親子の姿を見ていて、
今のこの時期を大切にしてほしいと思いました。


26日の参加者は、介護やお孫さんの世話で
なかなか時間が取れないという年配の方々でした。



時間も手が空く時間帯ということで午後2時からでした。
作り方を楽しみながら、作品を眺め「癒されるね。」と
皆さんおっしゃって下さって嬉しかったです。

作品を眺めながら、会場を提供してくださった方の
手作りのケーキとコーヒーををいただきながらホッと一息。
つかの間の憩いの時間を過ごし、
皆さん忙しそうにお帰りになりましたが、
お疲れの時の癒しになっていただけたらと思いました。


苔玉を作ってみたいと思われる方はご連絡ください。


                樽川(千)記
2010.05.29:taru_taru:[ハーブ・アロマ]

出た出た・・エコの芽(?)

  • 出た出た・・エコの芽(?)
エコの芽ってなあにと思われますよね。
正体は長葱の芽なのです。

カットしてしまう長葱のひげ根の部分を、
いつもより1cm位長めにカットしたものを
土に埋めておいたら芽が出てきたのです。

これってエコですよね!
捨てずに再利用できるのですから・・・

もったいなくてまだ食べられませんが、
ちょっと青味がほしいとき重宝します。



           樽川(千)記
2010.05.22:taru_taru:[ハーブ・アロマ]