今年の夏は特別暑く感じられますが、
日中そんな日差しの中で頑張っているハーブ達・・・。
人間は暑さでのびていますが、こちらは伸びています。
フェンネルです。

我が家の庭で、元気印なのは次のトリオです。

メドウセージ、この青紫がいいです。

優しいピンクのカクトラノオとコスモスです。
今日は紫の桔梗が花を咲かせてくれました。

フエンスに這わせてみた朝顔も、
今年はなかなか咲き具合が悪いと言われていますが、
少しずつあちこちに花を咲かせてくれました。



夏が苦手のナスタチウムはぐったりしています。
秋になるとまた春先のようにきれいな花と葉をみせてくれます。

春に収穫した種をまいたものは、
何とか日陰で芽を出し、げんきにしています。

同じように遅めに種をまいたバジルとボリジも元気です。


摘んで摘んで使っているバジルも
摘めば摘むほど元気になるようです。
摘まないで伸ばそうと思っていたバジルは、
葉が細く固くなってしましました。

向かって左から
シナモンバジル、ラッフルバジル、ダークオパールバジルです。

一度枯れたようになってしまったフレンチラベンダーも
花芽をつけました。

手入れもできていない草ぼうぼうの庭の中で、
ハーブ達は思い思いに花を咲かせて楽しませてくれています。

水遣りだけで精一杯の毎日で、
「もう少し涼しくなるまでごめんなさいね」と
心の中で思っている日々です・・・。
樽川(千)記