HOME
> 記事一覧
菊頂きました♪
全国菊花大会のお客様に綺麗な菊を頂きました^^
ロビーとフロントカウンター内に飾っています!
2012.11.10:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
他県のうまいもの三条市「中華亭」中華
この間は仕事が3時からだったので思い切って三条市まで遠征
「中華亭」さんで中華を。
本場の燕三条系ラーメンは初ですが
食べると何故か懐かしいと思いました。
煮干しが効いたスープも柔らかめな極太の麺も
かなりうまいデス。
どこに懐かしさを感じたのかは
よくわかりませんが大変美味しく頂きました。
時間があればあと2店くらいまわりたかったな。。
ここももう一度食べたい味でしたしまた行ってみよう
2012.11.08:tansen:
コメント(1)
:[
コンテンツ
]
11月7日の烏帽子山公園紅葉スポット
当館から徒歩4分の烏帽子山公園は千本桜がメインの山ですが
所々若松観音、中央の池のあたり、眼鏡橋周りと
紅葉が綺麗なスポットがございます
また桜の葉も赤、黄、枯、そのまま緑と色とりどりに染まった
桜紅葉もまた趣があります。
散歩にいい季節ですのでよろしければ
2012.11.07:tansen:
コメント(2)
:[
コンテンツ
]
10月27日からの新メニュー紹介1…全体イメージ
南陽名物の菊や秋のキノコ料理、赤ハタの煮付など味わい深い料理がそろっています。
少しメニュー更新から間が空いてしまいましたが10月27日より
夕食の基本メニューが更新されていますので数回に分けて紹介していきます。
丹泉ホテル新メニュー紹介第1回は
全体イメージ
です。
山形の南陽市では菊は人形にもしますし食べもします(笑)
創作菊料理と秋のキノコ料理、赤ハタの煮付け、牛鍋と味わい深い料理がそろってます。「
次回から一品一品について解説していきます。
2012.11.07:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
他県の旨いもの富谷町「麺や遊大」遊大タンメン
私の中のタンメンの常識が覆る濃厚さでした。
この間ちょっと昼に時間ができたので
行ってみたかった富谷町「麺や遊大」さんで
遊大タンメンと唐揚げのハーフを頂きました。
パプリカなども入って見た目が綺麗なタンメンは
スープを飲んだらびっくりする位濃厚
私が今まで食べたことがタンメンとはまったく違った
豚や鳥が凝縮したようなスープでした。
辛みを飛ばしたしょうがを入れると濃厚な中に
少しさっぱりした風味が加わります^^
この太麺は旨いですね。
具はチャーシューと鶏と味玉と炒め野菜
炙りチャーシューがおいしかったです。
唐揚げは若干にんにくが利いてますが
塩味は卓上のレモン塩かカレー塩で味付けて食べます。
さくっとして中がジューシーでおいしかったです。
住所 宮城県黒川郡富谷町富ケ丘2-20-2 サイバーパーク富谷 102
営業時間 11:00~14:30、17:30~21:00
定休日11月から火曜日
スープ切れなどで夜の部が
急きょなかったりするときもあるらしいですので
店主ブログを見ていった方が無難です
2012.11.05:tansen:
コメント(2)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
前のページ>>
赤湯温泉 丹泉ホテル HP
コンテンツ
旅館のいろいろ
旅館の食べ物
グルメな話
赤湯のいろいろ
赤湯以外のいろいろ
烏帽子山千本桜HP
南陽市民体育館
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2013.06.22
記念撮影
2013.06.18
場所3
2013.06.18
場所2
2013.06.11
麺
2013.05.24
麺