HOME
> 記事一覧
新宿区「ラーメン二郎 歌舞伎町店」普通盛(カラメ野菜半分ニンニク)
二郎の中では比較的あっさりも〆にはちょうどいいですね。
今年の24杯目
新宿の夜の〆に行った「ラーメン二郎 歌舞伎町店」さんで
普通盛(カラメ野菜半分ニンニク)を。
二郎の中ではあまりガツンとしてなく
評判はそれほど芳しくないお店ですが
味も濃いめにしてニンニク入れて普通に楽しめました^^
あんまり濃すぎないので〆にはいいかもしれません。
住所 東京都新宿区歌舞伎町1-19-3
営業時間
[月~土]11:30~翌3:00
[日・祝]11:30~翌2:00
定休日 無休
2013.03.17:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
祝卒業式
今日は地元の赤湯中学校の卒業祝賀会。
綺麗なお花を飾ってお待ちしております。
アルストロメリアが鮮やかですね^^
2013.03.16:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
烏帽子山公園千本桜タペストリー飾りました
一面の満開の桜が待ち遠しいですね^^
3月になり結構雪解けも進んできました。
少しでも早い春が待ち遠しくロビーに
烏帽子山公園千本桜タペストリーを飾りました。
烏帽子山公園の千本桜が満開になり
たくさんの方にご覧いただける日が待ち遠しいです
2013.03.15:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
新宿区「凪ゴールデン街店」特製煮干しラーメン
ガツンとくる煮干し、力のある極太麺これはかなりうまいです。
商工会青年部の東京旅行。宿舎が新宿だということで
行ってみたいと思っていた
課題店「凪新宿ゴールデン街店」通称G凪さんへ
特製煮干しラーメンを頂きました。
煮干し嫌いお断りというだけあって
多少の苦みやエグみもある位の濃厚煮干しスープ
これはうまいです。
麺も極太でスープに負けておらずこれまたうまい。
一反も麺も面白いですw
いやぁ満足しました!
住所 東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 2F
営業時間 24時間
定休日 第3日曜
2013.03.15:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
現在の夕食スタンダードメニュー紹介7…蒸物
ふんわりやわらかな蒸物で甘鯛の旨味と桜の香りが爽やかです
丹泉ホテル新メニュー紹介第7回は
蒸物「甘鯛羽二重蒸 白味噌仕立て、桜花弁」
です。
私も羽二重蒸という蒸し物を知らなかったので調べてみますと
材料を羽二重漉し(裏ごし器にガーゼをのせて二重に肌理細かく漉すこと)
にして口当たりを非常に柔らかにした蒸し物らしいです。
食べてみると確かにかなりふんわりとした食感で
甘鯛の淡白な旨味が口の中に広がり美味です。
添えられている桜花弁のさわやかな香りもお楽しみください。
2013.03.15:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
前のページ>>
赤湯温泉 丹泉ホテル HP
コンテンツ
旅館のいろいろ
旅館の食べ物
グルメな話
赤湯のいろいろ
赤湯以外のいろいろ
烏帽子山千本桜HP
南陽市民体育館
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2013.06.22
記念撮影
2013.06.18
場所3
2013.06.18
場所2
2013.06.11
麺
2013.05.24
麺