HOME > 赤湯のいろいろ

赤湯 清水町の古井戸

  • 赤湯 清水町の古井戸
赤湯には、昔人々の生活用水として利用していた
井戸がありました。

当館から徒歩2分の清水町の東正寺の上り口の所にも
井戸がございます。

もう枯れてしまったのか水が出ないのが残念ですが、
烏帽子山交園や東正寺の上り口にございますので
是非ご覧になってください!


じゃらんネット
公式ホームページ
2007.07.26:tansen:コメント(0):[赤湯のいろいろ]

森林浴はいかがですか?

  • 森林浴はいかがですか?
2ヶ月ぶりに烏帽子山公園に行ってきました!

前行ったときは新緑の季節で、桜の時期に比べ
どっしりとした安心感があったんですが
今の季節は、さらに安心感、癒しの効果が高まっている感じです。

晴天の暑い中、青々とした桜の木々の織り成す木陰の中で
森林浴はいかがですか?

じゃらんネット
公式ホームページ
2007.07.25:tansen:コメント(1):[赤湯のいろいろ]

旬の観光情報更新しました!

  • 旬の観光情報更新しました!
暑い夏を思いっきり楽しみましょう!!ということで
ホームページの「旬な情報」ページを更新しました。

近々の所では

7月28日(土)~7月29日(日)の「SNOWえっぐフェスティバル(飯豊の真夏の雪祭り)・・・
雪を夏まで残して行う真夏の雪まつりで
公式ルールの雪合戦、雪中宝探し、雪上運動会などが行われ真夏の暑さに
ひと時の清涼感を与えてくれるイベント

7月30日(火)の東北花火大会(米沢)・・・
東北屈指の規模の花火大会で3000発の花火が打ち上げられ、
中でも吾妻の峰を形どる大ナイアガラ
あたり一面をぱぁっっと明るくする二尺玉
がおすすめ

などがございます。

その3日とも和洋室以外は当館も空いてございますので、
是非、お越しになってくださいませ!

写真はふるさと祭りの女みこしです。

じゃらんネット
公式ホームページ
2007.07.24:tansen:コメント(0):[赤湯のいろいろ]

中体連お疲れさまでした。

  • 中体連お疲れさまでした。
先週金曜から南陽氏でも中体連県大会が行われ
当館にも野球男子・ソフトボール女子・バレーボール男子の3つの中学校がお泊まり頂きました。

中でもバレーボール男子の山形8中様が優勝とのこと!こちらでも鳥肌が立つくらい嬉しかったです。

他の2校様は残念でしたが雨天順延で1日延びた中、本当にお疲れさまでした。

公式ホームページ
2007.07.22:tansen:コメント(0):[赤湯のいろいろ]

直江兼続のポスター?

  • 直江兼続のポスター?
直江兼続が大河の主役になったということで
置賜総合支庁さんにもポスターが張られてました。

兜に愛は特徴的ですね
私は恥ずかしがりなんでかぶれないなぁ(^-^;

初の携帯投稿してみました♪

じゃらんネット
公式ホームページ
2007.07.20:tansen:コメント(2):[赤湯のいろいろ]