HOME > グルメな話

この夏4回目「みづき庵」の冷たい肉そば

  • この夏4回目「みづき庵」の冷たい肉そば
今日は朝から決めていました^^

この所毎日暑く、今日は朝からみづき庵さんで食べることを決めてました。

久しぶりの肉そば(今日は奮発して鳥そば(竹の子、かまぼこ、ねぎ大入))はやっぱりおいしいですね。
冷たいながらも鳥からきた脂のと和風だしの調和、蕎麦と親鳥の歯ごたえがまたいいですね

今日は揚げ蕎麦をお土産で買って帰りました^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.08.05:tansen:コメント(0):[グルメな話]

米沢市「可奈免」さんの鰻肝焼き

  • 米沢市「可奈免」さんの鰻肝焼き
こちらも香ばしくていい感じでした^^

先ほどの続きの米沢市「可奈免」さんです。

おつまみとしても楽しめる味で、サイドメニューもあるので
次行くときは何人かで行ってお酒も楽しみたいです。

2008.08.02:tansen:コメント(0):[グルメな話]

米沢市「可奈免」さんの鰻

  • 米沢市「可奈免」さんの鰻
鰻の脂の乗りと、たれが炙られた皮の香ばしさが格別でした^^

土用の丑の日に鰻を食べられなかったので
米沢市「可奈免」さんで鰻を食べてきました^^

やっぱりスーパーの鰻とは全然違って皮の香ばしさ
鰻の脂の乗り絶品でした。

あまり好きでない夏ですが鰻パワーで頑張ろうと思いました。

「可奈免」さんは当館から車で30分位です。(月曜定休)

2008.08.02:tansen:コメント(0):[グルメな話]

最近話題の山形市「麺辰」さんの特製鳥中華

  • 最近話題の山形市「麺辰」さんの特製鳥中華
具のシャキシャキ感がいいですね♪

食べ歩きが趣味の私がよく参考にするywayで話題になってた山形市「麺辰」さんの
特製鳥中華を昨日食べてきました^^

スープは最初飲んでみると和風の中に甘みがある
温かい日本蕎麦のような出汁でしたが、これがなかなか中華麺とあいました。

また、白胡椒、黒胡椒の他に七味が置いてあり、特に七味がスープにあいました。
具では子葱は香りがよく、青葱は牛蒡、鳥ひき肉とあわせて風味、食感とも楽しめました。

お店の人の感じもとってもよくオススメです。

写真は特製鳥中華+煮卵トッピングです。

次行ったら、17時以降、限定20食のとっつあんらーめん食べてみます^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.08.01:tansen:コメント(0):[グルメな話]

今日のお昼は

  • 今日のお昼は
なんか蒸し暑くまた出前で満月の水中華でした。

冷たさを体に感じながら完食♪
個人的には少し辛味噌を入れて食べるのが好きです^^

冷たいラーメンを開発した山形の栄屋さんに感謝(笑)


2008.07.29:tansen:コメント(0):[グルメな話]