HOME > グルメな話

高畠町「志づ美」の中華そば

  • 高畠町「志づ美」の中華そば
米沢ラーメンの最高峰の一つですね♪

今日は高畠町のまほろばの緑道で5km程ジョギングの後
急に食べたくなって「志づ美」さんへ

麺は米沢ラーメンの細麺ながらコシがあり、縮れの部分の舌触りが嬉しいです。

スープも塩梅もよく、いろいろな出汁のバランスもいい為
素直に美味しいといえるラーメンでした。

ちなみに当館からだいたい車で15分くらいです。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.09.12:tansen:コメント(0):[グルメな話]

このサラダも

  • このサラダも
めかぶ美人の食感が好きですね^^

私は普段はあんまりサラダを食べないのですが
この「EST」さんのランチのサラダは
めかぶ美人(白くてクネクネしたもの)のコリコリとした食感
黄色ピーマンの甘みがおいしくて好きです。

ちなみのここ「EST」さんも商工会主催の※泊食分離プロジェクトの一員です。

※(旅館に一泊朝食で泊まり街中の飲食店で食べて頂くプロジェクト)

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.09.09:tansen:コメント(0):[グルメな話]

お気に入り♪

  • お気に入り♪
やっぱりうまいです^^

商工会ゴルフコンペの打合せもかねて
昨日のランチは「EST」さんで
お気に入りの「からすみのパスタ」を食べました。

味の詳細は何回もブログに登場してますので省略しますが
一言「やっぱりうまいや」(笑)

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.09.09:tansen:コメント(0):[グルメな話]

金渓ワイン(佐藤ぶどう酒)さんの新酒(白・甘口)

  • 金渓ワイン(佐藤ぶどう酒)さんの新酒(白・甘口)
完熟デラウェアの甘みが楽しめます♪

この間金渓ワインさんより今年の新酒(白・甘口)を頂きました^^

この新酒はデラウェアの甘みが生きており、
冷してデザートワインとして楽しむのがおいしいようです。

女性の方も好きそうな味でした^^
今月中旬には白の辛口も出るそうですので楽しみです。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.09.07:tansen:コメント(0):[グルメな話]

こちらは追加の握り

  • こちらは追加の握り
新子(コハダの稚魚)の握りは初めて食べました^^

富田屋さんで追加で食べたお寿司に新子(コハダの稚魚)の握りがありました。
(左から二番目)

漫画の美味しんぼやグルメ番組などで見たことがあり
いつか食べてみたいと思っていたことがかないました。

味はコハダより脂や旨みが強く口の中で解けるような本当にいい味でした。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2008.09.07:tansen:コメント(0):[グルメな話]