HOME > グルメな話

赤湯「赤いもの」特集3…トマトとモッツァレラのパスタ(IN EST)

  • 赤湯「赤いもの」特集3…トマトとモッツァレラのパスタ(IN EST)
トマトとチーズの相性は抜群です♪

赤いもの大集合♪

第3弾は赤湯名物のESTさんの日替わりパスタ「トマトとモッツァレラのパスタ」です。

ソースはトマトソースとモッツァレラのゴールデンコンビ♪

もちろん相性がよくパスタに絡みおいしかったです^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.01.22:tansen:コメント(0):[グルメな話]

長井「水上屋」のバター入りどら焼き

  • 長井「水上屋」のバター入りどら焼き
固めに炊かれたつぶあんの食感が嬉しいです♪

昨日さみだれシェアリングカフェのビンゴで頂いた
長井「水上屋」さんのバター入りどら焼き(バタどら)を早速食べてみました。

このどら焼きのあんはつぶあんでしたが、固めに炊かれており
つぶの小豆をかみしめる感じがとてもうれしい食感で
控え目な甘さのあんことバターのコクもマッチしてとても美味しく頂きました^^

ほんとに食感がすばらしく今まで食べたバター入りどら焼きで一番おいしかったです。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.01.08:tansen:コメント(0):[グルメな話]

赤湯「ふたば」のチャーシューメン

  • 赤湯「ふたば」のチャーシューメン
今日のお昼は赤湯「ふたば」さんのチャーシューメン♪

鰹だしとその他のだしのバランスがよいおいしいスープのラーメンです。
麺も固ゆででうれしい限り。
チャーシューも程よい味付けのおいしいバラ肉がこのお写真の通り^^

鴨南蛮やカレー、焼きそばなどいろいろメニューありますが
どれもお勧めできる味ですので家族づれなどに嬉しいお店です。

時々また食べたくなる味ですね^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.01.07:tansen:コメント(2):[グルメな話]

六味庵の新商品「雪迎え」

  • 六味庵の新商品「雪迎え」
生キャラメルが饅頭になった!?

「六味庵」さんから新商品「雪迎え」です。

雪迎えは広辞苑によると
山形県南部で、晩秋の快晴無風の日に、多くの蜘蛛が空中に糸を流し、上昇
気流に乗って空中をただよう現象。降雪の前触れとなることからいう。
という現象らしいですが、なかなかシャレた名前ですね^^

お菓子のお味は黄身餡の中にはとろっとろの生キャラメルが入っており
食べた瞬間から口の中にキャラメルのいい香りが広がりました^^

これは新食感です!

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.01.05:tansen:コメント(2):[グルメな話]

おせち初体験♪

  • おせち初体験♪
おせち食べるの実は初めてなんです^^

今年の正月は楽天市場から通販で
一番売れていた博多久松さんのおせち買って食べてみました。

3段重ねなんですが、多種多様の縁起もののおかずが入っており
とてもおいしかったです。

旅館業ということもあり、お正月もおかげさまで忙しくさせて頂いており
調理する必要がないというのも嬉しいところでした。

お酒もおいしく頂いたので来年も買ってみようかなと思いました。
明日からダイエットだな^^;

写真は1の重です。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.01.03:tansen:コメント(0):[グルメな話]