HOME
> コンテンツ
米沢市【麺匠ごとう】「ゆず入り塩とんこつ支那そば(+叉焼+煮卵)」
昨年以上にコクがあり、加水率の低い細ストレート麺との相性も抜群でこれはうまいです!
この間昼のランニングの後に麺匠ごとうさんへ
10月の限定ラーメンを食べに行ってきました。
ゆず入り塩とんこつ支那そばは昨年も食べたと思いますが
昨年の記憶にある味よりもさらにコクがアップしており大変おいしく
固めにゆでられた加水率の低い細ストレート麺との相性も抜群。
今回は栄養バランスを考えて叉焼と味玉トッピングでしたが
来週のフルの前のカーボローディングの際は迷わず大盛りですね^^
ごちそうさまでした。
2011.10.11:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
白いくも「和栗のパンナコッタ」
栗の渋皮煮、栗の甘露煮、
マロンクリーム、マロン味パンナコッタすべてがおいしかったです。
この間南陽市【白いくも】さんの
秋限定の「和栗のパンナコッタ」を食べる機会がありました。
上には栗の渋皮煮と甘さ控えめな甘露煮が乗っており
その下にはマロンクリーム、
そしてその下にはほのかにマロンが香るなめらかなパンナコッタ
すべてがおいしく大満足の味でした。器も何かに使えそうですね^^
2011.10.09:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
10日南陽さわやかマラソン、16日長井マラソンに参加します
10日南陽さわやかマラソン10km、16日長井マラソン42.195kmに参加します
HP管理人の趣味マラソンの季節がやってきました。
特に16日の長井マラソンは県内唯一のフルマラソンの大会です。
昨年も完走しましたが今年は4時間はきりたいと思います。
2011.10.09:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
小国町「キムラヤ菓子店」おやじ揚
バリバリザクザクの皮の中にあんこが入ってこれは一味ですね^^
この間小国町よりお越しのお客様から
キムラヤ菓子店のおやじ揚という揚げ饅頭を頂いたので早速食べてみました。
お客様の話では金槌で割って食べないといけない位固いとのことでしたが
食べてみるとカリントウ位の固さでバリバリザクザクと頂けます。
あんこも半分くらいは揚がってしまってますが
食感も味もカリントウに近くなかなか面白いお菓子です
カリントウ饅頭はいろんな所のを頂いたことがありますが
これだけカリントウに近いのも珍しく話題性もあり近くを通ったら買ってみようと思いました。
2011.10.08:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
米沢市【そばの店ひらま】中華そば(大盛)
極細縮れ麺の喉ゴシが最高です。
昨日のお昼は米沢市そばの店ひらま】さんへ
ランニング後だったので大盛りを解禁して頂きました^^
スープは若干醤油が勝った感じですが
逆に抜群の極細縮れ麺の旨さと喉ゴシをストレートに味わえます。
大盛りの麺は結構なボリュームがありましたが
あっという間に完食しました。
毎日でも食べたいような美味しい中華そばでした。
2011.10.07:tansen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
前のページ>>
赤湯温泉 丹泉ホテル HP
コンテンツ
旅館のいろいろ
旅館の食べ物
グルメな話
赤湯のいろいろ
赤湯以外のいろいろ
烏帽子山千本桜HP
南陽市民体育館
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2013.06.22
記念撮影
2013.06.18
場所3
2013.06.18
場所2
2013.06.11
麺
2013.05.24
麺