株式会社 竹原屋本店

Design Glasses/ガラスでエコライフをデザインしませんか?
みんなで止めよう温暖化/チーム・マイナス6%
竹原屋本店/Takeharaya Honten
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
ユニットバスの入れ替え工事が進行中。既存床との取り合い部分や浴室引き戸と壁

との問題など、いくつかのチェックポイントを確認しながら順調に進めています。

寒さ対策という点から、浴室窓の内窓を新たに設置し、快適にお使い頂けるように

工夫を凝らしています。

外壁材の縦目地に、シーリングの不具合を発見しました。10年以上も経過すると

コーキングの伸縮が原因なのでしょうが、「目地割れ」が生じるようです。雨漏り

の原因にも成りかねないので、慎重に対処させていただく予定です。

ユニットバスの木部、窓枠補強工事、無事完了しました。バス床ユニットも納まり

順調に、組み立て作業も進んでいます。あとは壁パネルを立ち上げ、天井ユニット

との取り合い部分や、配管取り合い部分を確認しながら作業を進めてまいります。

山形県内の幼稚園、保育園を対象とした「エコチャンプ」を開催しました。各園で

日頃取り組んでいらっしゃる「エコ活動」を事例発表する年一度のイベントです。

震災の影響もあり、今年で第4回目になります。年々活動内容もエコに対する意識

も高まり、ドンドン効果が表れ始めました。来年も継続して事業を行う予定です。

グラスウールにもカビや雑菌が付着しています。お子さんの居る家庭では、喘息や

アレルギー、アトピーなどの症状が起こることもありますので、壁内結露が起きな

いように、風の通り道を考えながら室内換気システムを導入することが大切です。

ユニットバスの入れ替え工事の真最中。既存窓を再利用ということで考えておりま

したが、開口木製枠が、湿気の影響もあり、ボロボロに腐っていました。さっそく

補修を施し、木部補強と併せて、窓廻りの断熱対策を進めていくことにしました。

アーチ型の窓飾り、土壁とのコントラスト、平屋の佇まいとデザイン窓のバランス

幾つかのこだわりポイントがあります。「断熱型の複合サッシ」をご希望だったの

ですが、せめて外観イメージを変えずに、内窓設置をお勧めいたしました。

木製出窓に差し込む夕日が、透明ガラスと化粧ガラスとの組合わせにより、柔らか

な雰囲気を、醸し出してくれます。こうしたレトロ感は、なかなか目にすることも

少なくなりました。アルミサッシ等では、表現出来ない独特の手法です。暑さ寒さ

では語れない良さを演じてくれます。

教室からの飛び出しや高速廊下(笑)など、園内は園児同士の衝突防止が重要だそ

うです。転倒や怪我が起きないように、節水同様に一目でわかる「ポスター表示」

がやはり、効果的とのことです。大人社会も園児から学ぶところが多いようです。

ある幼稚園さんでの取り組み事例です。すぐ見てわかる節水の知恵です。幼稚園児

は、とっても素直なので、ポスターなどを上手に活用して、幼稚園児みんなで活動

しているそうです。先生方のエコに対する努力、知恵袋は凄いです。

MS会場に向かいますと、ご覧の大きな看板が目に入りました。第25期、第一局

の対戦です。朝の時間でしたので、仲間のお話しによれば、ご本人を、朝食会場で

お見かけしたとのこと。水曜日でしたので、対局終了の翌日だったようです。

鍋でお湯を沸かし、お酒と肉団子を入れて、ダシをとります。一度、具材を取出し

じゃがイモ、人参、を加えて柔らかくなるまで煮込みます。その後、SBカレー粉

を入れ、隠し味に味噌を大さじ2杯、そして肉団子を鍋に戻します。最後は豪快に

荒切りのキャベツを放り込んで、ようやく完成します。カレー風味肉団子イモ煮鍋

が出来上がりました。これは、福島県の方々に教わったこだわりの鍋料理です。

ちょっと不自然な「肉団子オンパレード」状態ですが、これにはちゃんとした訳が

あります。調理前の下ごしらえ、卵&片栗粉&玉ねぎ&黒胡椒・・きちんと混ぜて

数人の「手あか」による味付け(苦笑)も入り準備万端といった感じです。ちなみ

に、場所は河原です。なんか干し柿づくりみたいです。

集積がれき、爪痕の残る建物、女川を訪れ、地域の方々の元気な表情とのギャップ

を感じる瞬間です。積み重なる巨大な山、そして後部に見える壊れた建物・・・・

まだまだ道程は遠いのですが、何とかしなければ!力強く、「日本創生!」

比較的軽微とはいえ、参道まで押し寄せた海水によって、樹木の伐採をしなければ

ならないという極めて残念な結果となってしまいました。松島の瑞巌寺は、改修中

ですが、参道には大きい爪痕が残り、立ち入り禁止状態で工事が進行しています。